2025年10月16日木曜日

和裁塾だより 10/8 10/9

8日

THさんは、木綿の単衣です。

標付けが終わって、お袖を縫いました。


TNさんは、組紐です。

段染めの糸で、御岳組の帯締めを組んでいます。


SHさんは、浴衣です。

ひたすら、脇のミミ絎けをしました。


9日

OKさんは、単衣小紋です。

身頃が縫い上がりましたので、麻の葉模様の柄合わせを完璧にすべく、ここで衿の柄合わせをしました。

衿の標を付けて、力布を付け衿付けに進みました。


TYさんは、浴衣です。

衿先を作って絎け、袖付けに進みました。

もうすぐ完成ですね。


UIさんは、白大島単衣です。

お袖を縫いました。

単衣のお袖で難しいところは、丸みと、袖口止まりの絎けです。

コツをつかむまで頑張って下さい。


YDさんは、ウール小紋の単衣です。

背伏せを付けて、背縫いをしました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿