2024年7月9日火曜日

和裁塾だより 7/3 7/4 7/7

 3日

MOさんは、浴衣です。

褄下の三つ折り絎け

反対側の衽付けを縫い絎け

衽付けの中綴じをして、褄下の表に仕付けを掛け、裏を絎けました。


TTさんは、紬の袷です。

背縫いをして、後ろ幅肩幅を標し、前揚げを縫って脇縫いに進みました。


4日

IMさんは、組紐です。

笹波組で帯締めを組みます。

前回までは、初めての笹波組に苦戦していましたが、一段毎の玉置が分かるプリントを作ったので、大分スムースになりました。


UZさんは、阿波しじらです。

襟裏をくけて、襟先を作りました。

袖付けに進みました。


YDさんも、阿波しじらです。

居敷当て脇綴じをして、前幅を標しました。

衽付けに進みました。


7日

TMさんは、お孫ちゃんの浴衣の揚げ直しです。一つ身と四つ身のお揃いの浴衣です。

一つ身の方は裄が短くなってしまったので袖幅を広げて直します。

袖を外して、標し付け、袖付けをしました。


IYさんは、肌襦袢です。

脇のくけをしました。


HGさんは、長襦袢です。

柄合わせ、裁ち、標付けと進みました。


AYさんは、久留米かすりの単衣です。

身頃を縫い始めていたいたのですが、途中から柄がずれてしまうので、やり直しです。

解いて前後の身頃を入れ替え標を付け直しました。



皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿