2021年6月29日火曜日

和裁塾だより 6/23 6/24 6/26 6/27

外出と雑事に追われ更新が遅れてしまいました。

6月後半の和裁塾だよりをまとめてお送りします。


23日

TNさんは、袷です。

中綴じをしました。


IYさんは、長襦袢です。

竪衿裏絎け、 竪衿先を終えて、上衿先を縫い付けました。


EGさんは、初宮参り用掛け着のお直しです。

袖を縫っています。


OKさんは、小千谷縮です。

衽の絎け、褄下の絎け、裾の絎けと進みました。


24日

TMさんは、袷です。

裾合わせに進みました。


THさんは、長襦袢です。

お袖を縫っています。

袖口布付き、半無双袖にしましたので、手間が掛かっています。


IMさんは、組紐です。

だいぶ組み進みました。

あと1-2回ですね。


MRさんは、浴衣です。

袖付けをしました。


OGさんは男物浴衣です。

内揚げを縫い絎けました。

午後からだったのであまり進みませんでした。


26日

UHさんは、羽織です。

衿付けに進みました。

衿付けを縫いました。


MSさんは、肌襦袢です。

袖付けをして、縫い代を絎け、閂止めに進みました。

ちょっと残ったようですが、お家で完成ですね。


SHさんは、袷です。

衿先を作って、衿の綴じをしました。

次に衽の綴じに進みました。


OSさんは、長襦袢です。

裾を絎け、前幅を付けました。

竪衿の柄合わせをして、裁ち標付けをしました。


27日

HGさんは、一つ身浴衣です。

衿付け衿絎けをしました。


KWさんも、一つ身浴衣です。

HGさんと同じく衿でした。


UHさんは、羽織です。

衿の続きを縫って、衿先を作りました。

衿の芯を千鳥で止めました。

次は衿裏絎けです。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月21日月曜日

和裁塾だより 麻長襦袢完成!

 20日は、受講日変更や勘違いが相次ぎ、紆余曲折の結果5人になりました。


TNさんは、男物浴衣です。

衽付けと、絎けでした。


FMさんは、浴衣です。

前回の続きで、お袖を縫いました。

次回は、後回しになっている標付けをやります。


IDさんは、単衣です。

衿付けを縫いました。


TMさんは、一つ身浴衣の裄直し腰揚げです。

お孫ちゃんのKちゃんは、身長が大きいので、一つ身がやっと着られるという感じでした。

袖幅をぎりぎりまで広くして対応しました。

保育園の夏祭りに間に合いました。


KWさんは、もう仕立て上がっていた長襦袢の仕上げをしました。

墨色のの麻長襦袢です。

最近の東京は暑いので、前倒しで薄物を着ることが多いです。

そんな時、透け感を抑え涼しく着るための長襦袢です。


そして、一つ身浴衣に戻って、衿付けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月17日木曜日

和裁塾だより 6/16 

 MOさんは、中裁ち白衣です。

衿裏絎けの続きから始めました。

衿先を作って残りを絎け、袖付けに進みました。


HRさんは、浴衣です。

衽付けを縫いました。

早じまいだったので、あまり進みませんでした。

お忙しい中、お疲れ様!


SMさんは、綿麻縮です。

衿先を作って、残りを絎けました。

袖付けを縫い、きせまで進みました。

次回は振り絎けで、仕上げます。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月15日火曜日

庭の花だより ツルバギア・ビオラケア

 この花は、住宅会社の方で植えてあったのもです。

名前がわからなくて、調べて「ツルバギア・ビオラケア」と判明しました。

今頃から9月くらいまで次々に咲きます。



にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

和裁塾だより 6/12 6/13

 12日

UHさんは、袷羽織です。

袖付けが終わりました。

次は衿付けです。その前に裄の釣り合いを直しました。

身頃の表裏の釣り合いを確認しながら、衿付けをぐし縫いでとめました。

襟をたたんであったのですが、幅がやや広かったので直しました。

次回は衿付け縫いに進みます。


SHさんは、袷です。

釣り合い直し終了で、次は中綴じです。

胴接ぎの縫込みを縫い代に綴じて、背綴じ脇綴じと進みました。


KWさんは、一つ身浴衣です。

お袖縫い、袖口を絎けました。

袖幅を標して、前幅の標を付けました。


KSさんは、阿波しじらです。

三つ衿芯を付けて、衿幅を標しました。

衿幅を折り上げて、縫い込みを綴じ裏衿絎けに進みました。


13日

TMさんは、長襦袢の丈直しです。

以前仕立てた麻の長襦袢の身丈が長いということで、直します。

裾を解いて絎け直しました。

居敷当も短くして裾の三つ折り絎けをします。

次回ま衿付け付けの解いたところを縫って来て下されば、次回衿先です。


KWさんは、一つ身浴衣です。

衽付けを縫いました。

一つ身の衽は、裁ち目になるので袋縫いです。

1回目は表から、2回目は裏から縫います。


TNさんは、男物浴衣です。

前幅を標して、衽の柄合わせをしました。

衽の標付けをして衽付けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月11日金曜日

和裁塾だより 6/9 6/10

 9日

IYさんは、長襦袢です。

竪衿付けして、衿幅を標し、衿裏を絎けました。


MDさんは、胴抜きで紬を縫っています。

袖付け、振り絎けをして、ほぼ完成ですが、ちょっと手直し発生!

次回完成です。


SMさんは、綿麻縮です。

衿付けが済み、衿幅を標して織り上げました。

縫込みを綴じて、衿裏絎けです。


10日

OKさんは、小千谷縮です。

衽付けを縫って絎けました。


EGさんは、お宮参り用掛け着のお直しです。

お嬢さんのお宮参りの時の掛け着のお袖を直して3歳の時に着たようです。

今度は、お孫ちゃんのお宮参り用に、そのお袖をもとの大名袖に直します。

口綿を入れた仕立てにするために、お袖を全てほどいて、縫い直します。


MRさんは、浴衣です。

衿の絎けをして衿先を作りました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月8日火曜日

庭の花便り  捩花・ネジバナ 紫陽花 アナベル

 捩花(ネジバナ)が可愛く咲いていたので、小さめのアナベルと生けてみました。


捩花(ネジバナ)は、別名捩摺り(モジズリ)ともいいます。

名前の通り、茎の周りにねじれて並んで花が付きます。

野生の欄で、小さな小さな花はちゃんと欄の花の形です。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月7日月曜日

和裁塾だより 6/2 6/3 6/5 6/6

ブログ更新が遅れてしまったので、4回分の和裁塾だよりです。 

申し訳ありません。

2日

6月最初の和裁塾は、4名でした。

IYさんは、長襦袢です、片方の脇絎けをして裾絎け迄終了です。

次に前幅の標付けをしました。


MOさんは、中裁ち白衣です。

裏衿を付けて、衿幅を標し三つ衿芯を付けて綴じました。

次に衿裏を絎けました。


TNさんは、袷です。

大変だった吊合い直しが終わり、中綴じをしました。


OKさんは、小千谷縮です。

居敷当の脇綴じをして脇を絎けました。

前幅を付けて、衽の柄合わせ、裁ち標付けと進みました。


3日

SMさんは、綿麻縮です。

裾の絎けをしました。

次に地襟に共襟を縫い付け、衿付けの準備をしました。


THさんは、長襦袢です。

身頃は縫い終えたのですが、お袖がまだだったので、ここで袖を縫いました。

袖口布付きの、半無双袖です。

袖口布を縫い付けました。


OGさんは、午後からでした。

男物浴衣です。

途中で寸法を直したので、ややこしいことになっています。

後の揚げを縫い直し解いた部分の背縫いを縫いました。


5日

AYさんは、久留米絣の単衣です。

褄先の額縁を作って褄下から裾、反対側の褄下まで三つ折り絎けをしました。


MSさんは、幅襦袢です。

衿先を作って残りを絎けました。

袖付けに進みました。次回で終わりますね。


MDさんは、午後からでした。

紬の胴抜きです。

振りを絎けて、反対側の袖付けを縫い振り絎けに進みました。


6日

HGさんは、一つ身の浴衣です。

裾を絎けて、衿付けに進みました。


IDさんは、絹物単衣です。

衿の柄合わせをして裁ち標付けを終えました。

衿肩明きを裁って、衿付けに進みました。


FMさんは、今日が初稽古です。

浴衣を縫います。

小柄な方なのですが、丈がいっぱいの反物で柄合わせに苦戦しました。

何とか整って、裁ち袖の標を付けて縫い始めました。


TNさんは、男物浴衣です。

布が薄く透けるので、居敷当を付けています。

居敷当の脇綴じと、脇の絎けをしました。

KSさんは、午後遅い時間からでした。

襟のきせを掛けて三つ衿芯を付けました。



皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年6月4日金曜日

庭の花便り 撫子・ナデシコ 山紫陽花 藍姫・ヤマアジサイ アイヒメ

 撫子が可愛く咲いていたので、額紫陽花の小さめの花と生けてみました。

和裁塾にいらっしゃる方たちに「可愛い!」て言って頂いて、嬉しそうに咲いています。

こちらも小さくて可愛いお花、山紫陽花「藍姫」です。



にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)