TNさんは、袷です。
褄先を縫って綴じました。
次に身八ツ口を縫いました。
MRさんは、浴衣です。
脇縫いにきせを掛け、袖付け回りの縫込みを整えたら、身八ツ下の忍び綴じです。
次は、長い長い脇のミミ絎け、お疲れさま!
OKさんは、しばらくお休みでしたが、再開されました。
小千谷縮を縫っています。
縫い上がったお袖に袖幅を標しました。
次に身頃の内揚げを縫って絎けました。
4日
EGさんは、単衣です。
先日仕上がった単衣ですが、手直しを少々、スナップを付けて完成です。
画像はこちらです。
次は二部式長襦袢の裾除けです。
背縫い脇縫いをしました。
OGさんは、組紐です。
御岳組帯地めを組んでいます。
SMさんは、綿麻縮の浴衣です。
前揚げを縫って絎け脇縫いをしました。
袖付け標を前身ごろに写し、脇縫いにきせを掛けて、袖付け回りを整えました。
居敷当を付けるので、脇縫いは後回しです。
IMさんは、袷です。
手直しがあってお預かりしてあったので、今回は褄下の絎けと衽の裾綴じ、スナップ付けで終了となりました。
仕上げをして、帰ってから押しをすれば良いように紙をはさんでたたみました。
優しい配色の春色いしげ結城紬完成です。ご覧ください。
アップにすると、こんなに多色。にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿