2021年3月25日木曜日

和裁塾だより 3/24 3/25

 お彼岸中はお休みさせて頂いたので、10日ぶりの和裁塾でした。

24日

MOさんは、中裁ちの白衣です。

袖口を絎けて仕付を掛け、袖幅を標しました。

次に、背縫いをしました。

車裁ちの身頃は背縫いが裁ち目なので、袋縫いです。


TNさんは、袷です。

袖付けをしました。


IYさんは、長襦袢です。

身頃の標付を手直しして、後ろ揚げを縫い絎けました。


25日

TMさんは、袷です。

表衿付けをしました。

早じまいでした。


THさんは、長襦袢です。

脇縫絎けを少し手直ししました。

次に裾を絎け、前幅を標しました。

竪衿付けが宿題です。


OKさんは、小千谷縮です。

後幅肩幅の標付けをして、前揚げを縫って絎けました。

次に脇縫いに進みました。


IMさんは、今日から組紐です。

段染め糸や二色暈しの糸に金糸も混ぜて御岳組帯地めを組みます。

手順が覚えられて、順調に組み始めました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年3月15日月曜日

和裁塾だより 3/13 3/14

 13日

お二人病欠でした。SHさん、MDさん、お大事に!


KWさんは、長襦袢です。

衿肩明き周りに、力布を縫い付けて、衿付けに進みました。

衿付けを縫い終えて、衿幅を標し、縫込みに綴じを入れて、衿裏の絎けです。

ひとり合宿は残り1日です。仕上がるでしょうか…


TMさんは、袷です。

袖付け回りの縫込みを整えて、身八ツ下に忍び綴じを入れました。

次に衽付けを縫いました。


14日

TNさんは、男物浴衣です。

お袖を縫いました。

人形の縫い代を斜めに開いて忍び綴じを入れ、丸みも作りました。

次に袖口の絎けに進みました。


HGさんは、女物浴衣です。

衽付けの絎け、褄下の絎け、裾の絎け、と、1日絎けの日でした。


KWさんは、ひとり合宿最終日。縫っているのは、長襦袢です。

昨夜は、ホテルでお袖付けを縫い終えたとのこと、偉い!

本日中の完成を目指します。

衿先は、竪衿の衿先の記憶をたどって、おひとりで作ってみました。

1点お忘れ部分がありましたが、概ね大丈夫で、残った衿裏絎けも終了。

お洗濯をしても大丈夫なように、衿幅中心に綴じを入れました。

そして、お袖の振り絎けです。

少し残ったようですが、ほぼ完成です。5日間おつかれさま!

ご自宅で半襟を掛けて仕上げをなさって次回お持ちになるそうなので、画像はその時に。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年3月12日金曜日

和裁塾だより 3/10 3/11

 10日

MOさんは、中裁ち白衣です。

お袖を縫いました。


TNさんは、袷です。

身八ツ口を縫って、袖付けに進みました。


THさんは、長襦袢です。

脇縫いをして、袖付け標を前に写し、縫い代を整えて身八ツ下に忍びを入れました。

後回しになっていた、衿先布の標を付けました。


KWさんも、長襦袢です。

竪衿付けを縫い、きせを掛けて衿幅を標しました。

KWさんは、間に1日お休みが入りますが、今日から4日連続受講です。

ホテルに泊まってひとり合宿ということなので、夜、退屈しないように宿題どっさりお出ししました。


11日

EGさんは、2部式長襦袢の裾除けです。

背縫いが終わったので後幅を付けて、背縫いにきせを掛けました。

背縫いは、折り伏せ絎けです。

次に脇縫いに進みました。


OGさんは、組紐です。

御岳組帯締めが組み上がりました。

お疲れさまでした。

仕上げが済んだら画像をアップします。


KWさんは、長襦袢です。

昨日、「明日までに、竪衿の絎けを終えてきて下さい」と

宿題をお出ししましたが、済ませていらっしゃいました。

本日は、まず、衿先を仕上げました。

衿先布を上衿に縫い付けたところで、終了時間になりましたので、

中1日の宿題は、袖付けにしました。

次回は上衿付け、最終日は衿を仕上げて半襟掛けという予定です。


午後からは、MRさんがお見えになりました。

浴衣を縫っています。

脇の絎けを少々手直しして、前幅を標しました。

次に衽付けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年3月8日月曜日

和裁塾だより 3/6 3/7

 6日

MDさんは、胴抜きで紬を縫っています。

共衿絎けをやり直し、三つ衿芯を入れて、衿幅を標しました。


UHさんは、羽織です。

身頃の胴接ぎ、前下がり縫い、まちの胴接ぎと進みました。


SHさんは、袷です。

褄先を作って、身八ツ口を縫いました。

袖付けに進みました。


TMさんは、四つ身浴衣です。

衿肩明きに力布を付けて、衿付けをしました。

裏衿を接いで縫いました。


HRさんは、浴衣です。

衽付けを縫いました。


7日

TNさんは男物浴衣です。

お袖の柄合わせをして裁ち標付け、縫い始めました。

身頃は背縫いに進みます。


IDさんは、絹物単衣です。

左右の脇絎けと居敷当の上端絎けをしました。


AYさんは、久留米絣の単衣です。

背縫いをして、後幅肩幅を標しました。

背縫いにきせを掛けて、背伏せを絎けました。


MDさんは、胴抜き紬です。

昨日の続きで、衿幅を折り上げ、共襟下を綴じました。

裏衿を2分控えて絎けました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年3月5日金曜日

変わった色のクリスマスローズを挿してみました。

 庭に咲いたクリスマスローズ、緑系の花色で小さめの花です。




にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

和裁塾だより 3/3 3/4 春色いしげ結城紬袷完成!

3日
TNさんは、袷です。
褄先を縫って綴じました。
次に身八ツ口を縫いました。

MRさんは、浴衣です。
脇縫いにきせを掛け、袖付け回りの縫込みを整えたら、身八ツ下の忍び綴じです。
次は、長い長い脇のミミ絎け、お疲れさま!

OKさんは、しばらくお休みでしたが、再開されました。
小千谷縮を縫っています。
縫い上がったお袖に袖幅を標しました。
次に身頃の内揚げを縫って絎けました。

4日
EGさんは、単衣です。
先日仕上がった単衣ですが、手直しを少々、スナップを付けて完成です。
画像はこちらです。
次は二部式長襦袢の裾除けです。
背縫い脇縫いをしました。

OGさんは、組紐です。
御岳組帯地めを組んでいます。

SMさんは、綿麻縮の浴衣です。
前揚げを縫って絎け脇縫いをしました。
袖付け標を前身ごろに写し、脇縫いにきせを掛けて、袖付け回りを整えました。
居敷当を付けるので、脇縫いは後回しです。

IMさんは、袷です。
手直しがあってお預かりしてあったので、今回は褄下の絎けと衽の裾綴じ、スナップ付けで終了となりました。
仕上げをして、帰ってから押しをすれば良いように紙をはさんでたたみました。
優しい配色の春色いしげ結城紬完成です。ご覧ください。
アップにすると、こんなに多色。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2021年3月1日月曜日

「たねや」さんの桜餅

 先日頂いた「たねや」さんの桜餅可愛くって、美味しくって

皆さんとなごみながら頂きました。

IDさんごちそうさまでした。






にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)