2017年10月29日日曜日

和裁塾だより 10/29

台風の影響で雨脚の強い中、4名の方がお越し下さいました。
有難うございました。

TMさんは、紬の袷です。
前回お袖にアクシデントが有り、身頃から縫い始めたので、続きを縫いました。
背縫いが終わったので、後幅肩幅を標し脇縫いに進みました。
縫い終わったら、袖付け標を前身頃に写して縫い目にきせを掛けます。
袖付け縫い代を整えて身八つ下に忍び綴じです。
この辺りまで進んだようです。

MOさんは、四つ身の浴衣です。
脇縫いとミミ絎け、まで縫いました。
次に褄下の三つ折り絎けをして、裾を織り上げたところまででした。

IDさんは、阿波しじらです。
衿が縫い上がって、きせ→三つ襟芯→衿幅標→衿幅折り上げ→裏襟仕付→襟先と進みました。
襟裏絎けは仕付で押えたので、宿題です。
次にお袖付けをしました。
次回で完成となります。

午後からはNMさん、今日が初めてです。
肌襦袢を縫いました、
さらしを裁って標付け、身頃を縫い始めました、

皆さんから、ランチ後のお茶受けにとお菓子をよく頂くのですが、
今回は鶴屋吉信のお干菓子をTMさんに頂きました。
可愛いんです。
皆さんと美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿