趣向を凝らしたお料理の数々ご覧下さい。
![]() |
籠に盛られた栗の上に小さな紙袋 栗拾いと名付けられたアミューズは |
![]() |
パイ生地に包まれた栗、林檎、木の実、チーズ |
![]() |
前菜はジュレの中に蟹、鮑、イクラ、 上に載っている白いものはカリフラワーのスライス |
![]() |
オマール海老のスープには、オマールの身、百合根、トマト |
![]() |
お魚は、かますの炭火焼き、松茸、かぼす 松葉に見立てた竹串には銀杏が |
![]() |
どーんと六白豚のブロックが |
![]() |
盛り付けはすてき! 赤い線はお皿の模様では無く、フランボワーズのソース 秋茄子の上には赤味噌とレバーペーストを合わせたもの |
![]() |
透けるほど薄いスライスにしてシロップに漬けた梨を バラの花びらのように盛り付け 柚子のシャーベットが可愛く飾られて |
![]() |
イチジク、オレンジ、アイスクリームと 一緒に盛られたのはチーズのデザート |
![]() |
最後はミニミニなお菓子たち フォークやシュガーと比べて大きさを想像して下さい |
![]() |
ロールケーキ、ショートケーキ、アーモンド 焼き菓子、マカロン、チーズケーキでひとり分 |
この後、山種美術館へという案もあったのですが、雨がだんだんひどくなるようなので帰路につきました。
今日は、和裁塾を予定していたのですが、台風の影響の雨がひどくていらっしゃる方も大変だと思い、来月に振り替えてお休みにしました。
雨の音を気にしながら、昨日の着物を片付けたり、アイロン掛けなど、後はのんびり疲れを癒して過ごしました。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:
コメントを投稿