1月は足早に過ぎ去り、2月となりました。
2月最初の和裁塾は、4名でした。5名のはずがおひとりいらっしゃらなくて、どうなさったかと心配していたのですが、今週は木曜日だと勘違いされたようです。病気や事故でなくて良かった。
THさんは、絹物の単衣です。
後ろの内揚げを縫って絎け、背縫いに入りました。
揚げから上と居敷当から見える裾の背縫いには、背ぶせを付けます。
後幅と肩幅を標して、前揚げも縫いました。
次回は脇縫いです。
Mさんは、男物浴衣です。
お袖を仕上げました。
綿麻の上等の生地なので、着物と同じようにしつけを掛けて仕上げました。
次に後ろの揚げを縫いました。ここにも仕付です。
次回は背縫いですね。
TNさんは、浴衣です。
藍の濃淡だけで染めた紙風船柄が可愛いです。
前揚げを縫って、脇縫いに進みました。
手順が把握できていて、順調に進んでいます。
TMさんは、絹物の単衣です。
褄下裾を絎け、襟に進みました。
細かい絣模様なので、ここで柄合わせをしました。
裏襟地あり共襟を重ねて標付けをしました。
力布を付けたところで、時間です。
土曜日はお二人だけだったので、お誘いしたらいらっしゃるとの事。
襟付けは、土曜日に仕上げます。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿