紅葉撮影に忙しく、更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。
16日19日とも3名でしたので、まとめての和裁塾だよりです。
16日
Mさんは、男物浴衣です。
襟付けを少し手直しして、襟付け終了。
きせを掛けて襟幅を標し、縫込みを綴じて絎けました。
襟先を残して絎けたので、次回は襟先を作って袖付けに進みます。
Tさんは、長襦袢です。
襟が仕上がって、袖付けに進みました。
半襟掛けに進みたかったのですが、時間切れになってしまいました。
次回で完成です。
Iさんは男物浴衣です。
お袖が後回しになっていたので、お袖を縫いました。
今日も早じまいで、少し残ってしまいました。
次回は、袖付けで完成ですね。
17日
Sさんは、久留米絣の単衣です。
お袖の続きを縫って、内揚げを縫いしつけを掛けて絎けました。
次に、背縫いに進みました。
Mさんは、長襦袢です。
竪襟先を作って、襟裏を絎けました。
上衿付けに進もうと思ったら、残布が沢山有るので、肩当を付けることにしました。
背と襟肩まわりえお綴じて、両端を絎けました。
上衿に襟先布を縫い付けました。
時間で、ここまででしたが、次回は上衿付けをします。
Oさんは、長襦袢を始めます。
寸法を決め、用布の見積もり、裁ち標しと進みました。
七宝柄を合わせたいので、まずは身頃を縫って他の部分は柄を合わせながら裁つことにします。
地震や季節外れの雪、自然現象はどうしようもないのですが、被害が無い様にと願うばかりです。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿