2015年8月3日月曜日

和裁塾だより 8/2 竺仙の綿紅梅、板締め絞り浴衣完成!

連続の猛暑の中、5名の参加で京橋で開講でした。

MJさんは、綿紅梅の浴衣です。
振りを絎けて、終了しました。
MJさん、これで終わりですか?本当に?と信じられないという表情。
1枚目の作品、本当に完成です。
お母様からのお頼まれ物なので、お盆の帰省時にお持ちになるそうです。
間にあって良かったです。
竺仙の綿紅梅、涼しげな秋草柄です。
アップです。
次は、ご自分の木綿をお縫いになる予定ですが、寸法の確認をなさって、早じまいでした。

Oさんは、浴衣を縫っていましたが、振りの絎けをして完成しました。
板締め絞りです。実物は、彩度をもっと抑えたシックな色です。
柄アップ
昨年は子供さん2人の浴衣を縫って、ご自分のも仕上げて、次はご主人の浴衣です。
家中、お母さんが仕立てた浴衣なんて、昔は当たり前でしたが、今では貴重となりましたね。
頑張りましょう。
用尺見積り、裁ち標しと進み、身頃の背縫いを縫い始めました。

Iさんは、絽の長襦袢です。
用尺見積り、裁ち、標し、袖縫いまで進みました。

Hさんは、浴衣です。
お袖の続きを縫っていらしたのですが、右袖2枚できていました。残念ですが直しです。
袖を直して袖幅の標を付けました。
内揚げも少しずれていたので直して背縫いをしました。
後幅と肩幅を付けて、終了です。

SMさんは、板締め絞りの単衣をご自分で仕上げ、今日から麻の長襦袢です。
毎日の通勤も着物のSMさんは、長襦袢も着物もたくさん必要です。
大急ぎで縫っています。
薄いグレイの小千谷縮の無地長襦袢です。
見積もり、裁ち、標しと進みました。

今日は、裁ちの方が3名重なって大忙しでしたが、お二人は柄合わせが無かったので良かったです。
それに皆さん理解が進み、説明しただけで分かって頂けるようになりました。
みなさん、お疲れ様でした。有難うございました。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿