2011年10月30日日曜日

和裁塾だより 10/29 初稽古、そしてまた見学ご入会

今日も、おふたりキャンセルで4人でした。
お1人はお忙しくてお休みでしたが、お1人は風邪です。
寒暖の差が激しいせいか体調を崩される方が多いようです。

いつも、お早いTさん今日も一番でした。
長襦袢の続きです。
居敷き当てを付ける予定でしたが、布をお忘れになったので、
そこは後回しに衿を進める事にしました。
竪衿の衿幅を標して衿先を作り、衿を絎けます。
衿肩周りにハート❤型の肩当てを付けて、上衿に衿先布を継いで上衿付けです。
ここで、竪衿に問題発覚!手直しをして、先に進みました。
縫いたい物がいっぱいのTさんです。早く長襦袢を仕上げなくては…

Hさんは先月見学に来て下さって、今日が初稽古です。
手始めに肌襦袢を縫います。
裁ちから標付けと進み、袖を縫い、背縫いと脇の絎けまで進みました。
手仕事がお好きらしく、飲み込みも良く順調に進みました。
宿題は、片袖と脇絎けの残りです。
もう1枚並行してお家で縫うと良いと提案しましたら、得心のご様子でした。
運針と絎けの練習をしながら、肌襦袢が2枚できますし、理解も深まります。
是非なさって下さい。

Sさんは浴衣の続きです。内揚げと背縫いが宿題でした。
絎け残しが少しあったので、そこをやり終えて、標付けの残りをしました。
共衿の柄合わせが上手くいかなかったので、身頃を縫い上げてから合わせる事にして、それ以外の標付けは終了。袖の縫いに掛りました。
後ろ幅の標を付けて、脇縫いを宿題にしたかったのですが…これからお友達とお約束が有る様で早くお帰りになりました。
次回は袖を仕上げて、脇縫いに入ります。宿題頑張って下さいね。

Nさんも前回は体調を崩されてお休みされました。
お仕事も忙しいし、皆さん大変です。
単衣袖と無双袖のうそつきの半襦袢2枚と、裾除けを縫っています。
付け紐を付けて、裾除けは完成です。
半襦袢は、衿先を作り、袖付けに進みました。
ここで、間違いを発見!手直しが必要になってしまいました。残念!
次回で、袖付けをして、単衣袖の半襦袢は完成です。
無双袖はまだ縫っていませんが、次回までに身頃をもう1枚仕上げて下されば、2枚の半襦袢はほぼ完成となりそうです。頑張って下さいね。

SZさんは入会ご希望でキャンセル待ち中だったのですが、見学に来て下さいました。
「割と近くに住んでいるので、何方かがお休みされて、空きができた時で良いので、習いたい」との事です。
和裁経験がお有りで、「ポイントを教われば縫えます」との事なので、月1回空きが有る日に受講という変則で、1月からお受けする事に致しました。
皆さん、熱心に入会をご希望して下さって有難いことです。
SZさん1月からお待ちしています。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿