今日の和裁塾は3名の参加で、京橋でした。
最初にいらしたのはKさんです。麻の長襦袢を縫っています。
布幅がせまく、脇縫いの縫い代が少ないので耳ぐけにしました。
裾の絎け方をお教えして、竪衿付けに進みました。
衿先の始末は1度では覚えられませんが、
長襦袢は衿先が4か所ありますから大丈夫、覚えられます。
次回は上衿付けに進めるように宿題頑張って下さいね。
Hさんは小千谷縮みを縫っています。
背縫いを袋縫いにして、後ろ幅を標、脇縫いまで進みました。
Kさんとは反対に、布幅が広くて脇縫いの縫い代が多すぎるので、
三つ折りにして絎けました。次回は衽付けに進めますね。
後3回の受講で仕上がるように、頑張りましょうね。
Nさんは麻の長襦袢の直しです。
袖丈が短かったので後身頃から袖を取り、前の袖を後身頃に接ぎました。
身丈の不足分は内揚げを減らして間に合いました。
今日は脇縫いまで進みました。
お忙しくて、お久し振りだったので、ちょっと手間取ってしまいましたね。
次回はいよいよ袖付けです。後ひと息頑張って下さい。
今日も楽しく針仕事、順調に進みました。
今から頑張れば、夏までに浴衣が仕上がります。
ブログをご覧頂いているみなさんも、和裁を始めませんか?
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿