2010年10月28日木曜日

捗らない組紐

この組紐を高台に掛けたのは、何時だったでしょうか?
2ヶ月くらい前にデザインを考えて、糸を準備し......
組み始めてからもう1ヶ月くらい経ったと思うのですが、ちっとも捗りません(@_@;)
この「二枚厳島組」は、地の部分と両端と中央の部分から成っていて、
1段を組むためには、糸を巻いた玉を左右、上下それぞれ3玉づつ、合計12玉動かすのです。
綾の取り方、玉の動かし方がややこしいので油断するとつい間違えてしまいます。
そんな訳で、組んでは間違え、間違えては解くを繰り返し、ちっとも進みません。
その上、ひとつの玉に巻いてある糸の本数が少ないので、組目が小さいのです。
肉眼では間違いが見つけられないので、時々ルーペで確認します。
やっと少し組めたと喜んでいると、間違いが見つかってガッカリの繰り返しです。
何時になったら出来るのでしょう...(@_@;)
今日は組紐教室の日で、上野まで行って参りましたが、
前回組んだところに間違いを発見。
お教室でも解いて解いて、少し組んで帰ってきました。

お訪ね下さいませ(^u^)


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

0 件のコメント:

コメントを投稿