忙しすぎて更新が遅れております。申し訳ございません。
15日は、KMさんがお休みで3名でした。
IYさんは、肌襦袢です。
裾の三つ折り絎けを終えて、衿肩明きをカットしました。
OSさんは、作り帯です。
胴回りの芯入れをしました。
返し口を絎けて紐を付けて、完成です!
古い布ですが、痛みが少なくて柄の良いところが
前とお太鼓に出るように工夫をして、洒落た帯が完成しました。
この布を仕立て屋さんに持ち込んでも、きっと断られた思います。
ご自分で縫うからできた作品です。
左が前帯、右がお太鼓です。
前帯アップ
お太鼓アップ |
OSさんは、作り帯です。
胴回りの芯入れをしました。
返し口を絎けて紐を付けて、完成です!
古い布ですが、痛みが少なくて柄の良いところが
前とお太鼓に出るように工夫をして、洒落た帯が完成しました。
この布を仕立て屋さんに持ち込んでも、きっと断られた思います。
OMさんは、浴衣です。
衿付けに進みました。
17日もIYさんがお休み、お二人になってしまいました。
SMさんは、袷です。
裏の肩幅を標し、脇縫いをして胴接ぎも終えました。
TNさんは、単衣お召です。
袖口を絎けて、仕付を掛け、袖幅を標してお袖完成です。
身頃の標を手直しして、揚げを縫いました。
18日もSHさんが、お休み3名でした。
TYさんは、肌襦袢です。
衿付けを縫い、きせを掛けて衿幅を標して絎けました。
TNさんは、お召単衣です。
後ろ揚げに仕付を掛け、背伏せを付けて背縫いをしました。
TMさんは、長襦袢です。
衿肩明きに力布を縫い付け、上衿付けを縫いました。
きせを掛けて、衿幅付けをしました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿