2024年1月29日月曜日

和裁塾だより 1/24 1/25  源氏香柄の浴衣完成!

 24日

IMさんは、組紐です。

御岳組で帯締めを組んでいます。

組違いを見付けて解いて組み直し、お疲れ様です。


IMさんは、長襦袢です。

上衿を絎け

TNさんは、袷です。

つり合い直しをしています。


MOさんは、ウールです。

褄下絎け


1/25

OKさんは、単衣小紋です。

襟付けを手直ししました。

きれいに直って、直し甲斐がありました。

襟裏絎け襟先を作りました。

残りを絎けて、襟完成です。


YDさんは、浴衣です。

袖付けを縫ってきせをかけ、振りを絎け

源氏香柄のシックな浴衣です。

布が薄手だったので、麻布で後ろ身頃いっぱいに居敷当てを付ける事になり、

手間が掛かって大変でしたが、完成です。

お疲れ様でした。


MNさんは、息子君の浴衣です。

褄下を絎けて、褄先の額縁を作り裾を絎けました。

次回は襟付けです。


KSさんは新入会員、初稽古です。

先ずは、肌襦袢からです。

裁って標付け、身頃の縫いに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年1月23日火曜日

ざくろの実を生けてみました

今日は植木屋さんが来て、庭の木々を剪定して下さいました。

伸びきっていた庭木が、すっきりさっぱりしました。

昨日のお仕事先で剪定したという、柘榴の実の付いた枝を下さったので、生けてみました。


大小3個の実、いかがでしょうか?



にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 


2024年1月22日月曜日

和裁塾だより 1/20 1/21

 20日

TMさんは、羽織です。

お袖を縫いました。


OMさんは、浴衣です。

お袖を縫いました。


21日

TMさんは、長襦袢です。

無双袖を縫いました。


IKさんは、長襦袢です。

脇縫いを絎けて、裾絎けもしました。

前幅を付けて、竪衿付けに進みました。


TNさんは長襦袢です。

上衿の標付けをしました。

衿先布をお忘れになったので、上衿付けは後回しにして、

袖付けに進みました。


IYさんは、肌襦袢です。

衿付けの続きから縫いました。

衿幅を標して絎け、衿先を作りました。

残りを絎けて衿完成です。


HGさんは、単衣を縫っています。

衽付けをして、絎けました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年1月19日金曜日

和裁塾だより 1/17 1/18

 17日、18日両日にご見学の方がいらして下さいました。

お二人ともご入会下さいました。宜しくお願い致します。


17日

MOさんは、ウールです。

褄先の額縁を作って、褄下、裾、反対側の褄下と三つ折り絎けをしました。


IYさんは、長襦袢です。

上衿付けをしました。


KWさんは、長襦袢です。

袖付けを縫いました。

振り絎けに進みました。


IMさんは、組紐です。

御岳組で帯締めを組みます。

玉付けをして組み始めました。


18日

MZさんは、袷の袖付け寸法を直しています。

6寸を6寸5分に直します。


OKさんは、単衣です。

三つ衿芯を入れて、衿幅を標しました。

衿幅を折り上げて、共襟下に綴じを入れました。

裏衿は2分控えて絎けます。


KWさんは、2日連続参加です。

昨日の続きで、長襦袢の袖付けです。


OGさんも、長襦袢です。

無双袖を縫いました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年1月15日月曜日

和裁塾だより 1/13 1/14

 13日

FMさんは、男物浴衣です。

お袖を仕上げて、身頃に進みました。

後ろ揚げを縫って絎け、背縫いは宿題です。


AYさんは、長襦袢です。

無双袖を仕上げて、内揚げに進みました。


SMさんは、単衣です。

衿先衿付けを縫い過ぎていたので、左右の衿丈が合わず手直しです。

手間が掛かりましたが、ぴったりと左右揃って直し買いがありました。

衿先を作って、絎けて衿終了です。

袖付けに進みました。振り絎け迄、宿題です。


14日

FMさんは、昨日に引き続きいらっしゃいました。

背縫いをして来て下さったので、後幅肩幅を標しました。

前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。


TMさんは、羽織です

お袖を縫いました。


TZさんは、長襦袢です。

袖、竪衿、上衿、衿先を裁って標付けをしました。

お袖の縫いに進みました。


HGさんは、単衣です。

居敷当の上端を絎け、裾の脇縫い背縫いに千鳥かがりをしました。

前幅を付けて、衽付けに進みました。


13日は、晴れ→曇り→雷→雨→雪と目まぐるしく変わる天気で

皆さんお帰りが大変でした。お疲れさまでした。

皆様、有難うございました。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年1月13日土曜日

和裁塾だより 1/10 1/11 優しい色の長襦袢完成!

 10日

TMさんは、袷羽織です。

衿のたたみが宿題だったのですが、よく分からなくなったとの事。

もう1度ご説明して、再び宿題です。

袖口布の柄合わせをすると丈がやや短くなるので前後で差をつけて、袖口布の端が重ならないように標を付けました。

左右前後を間違えないように、慎重になさっていたので時間が掛かってしまいました。

早じまいされたので、ここまででした。


TNさんは、袷です。

袖付けが終わって、表裏の釣り合いを確認したところ、

裏がかなりだぶついてます。

標付けを間違えてしまったのでしょうか?

直しに進みました。


11日

UZさんは、長襦袢です。

身八つ止まりに閂止めを入れました。

次に半襟を掛けました。

長襦袢完成です。お疲れさまでした。


YDさんは、浴衣です。

お袖を縫い上げ、袖付けに進みました。


MNさんは、男物浴衣です。

前幅を標して、衽付けに進みました。


OGさんは、長襦袢です。

無双袖を縫っています。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2024年1月12日金曜日

和裁塾だより 1/6 1/7

 新年おめでとうございます。

遅ればせながら、ご挨拶申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

6日

SMさんは、単衣です。

襟付けにきせを掛け、共襟を絎けました。


THさんは、袷です。

襟裏くけ、褄下絎けと進みました。


EGさんは、長襦袢です。

上衿の標付けをして、襟先布を上衿に縫い付けました。


AYさんは、長襦袢です。

無双袖を縫いました。


7日

IYさんは、肌襦袢です。

絎け絎けて、襟付けを縫いました。


TNさん、長襦袢です。

立襟を絎けて、襟先を作り、残りを絎けました。


IKさんは、半衿付けをしました。

梅花がびっしり刺繍された半衿、素敵です。


HGさんは、単衣です。

脇縫いを絎けました。

反対側の脇縫いは、居敷当の中綴じをして、脇縫いの絎けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)