11日の和裁塾は5名の参加、皆さん出足が早くて、お仕事もはかどったようです。
IMさんは、浴衣です。
衿先を作って、袖付けに進みました。
振りを絎けて、ほぼ完成のようです。
長唄のおさらい会用のお揃い浴衣、大急ぎで縫いました。
お疲れさまでした。
THさんは、袷です。
衿先から衿付けの中綴じをしました。
三つ衿芯を入れて、衿幅を付け織り上げて綴じました。
裏衿の絎けに進みました。
残るは、衽の中綴じと褄下の絎け、もうすぐ完成です。
MOさんは、単衣お召です。
衿先を終えて、袖付けに進みました。
MOさんも、もうすぐ完成です。
IYさんは、長襦袢です。
見積もって、柄合わせをして、裁ちました。
お袖と、身頃の標付けをしました。
EGさんは、長襦袢の縫い直しだったのですが、身丈が足りないのでうそつき(2分式長襦袢)に変更です。
裾除けを裁って標付けをしました。
無双袖を縫い始めたところで、時間となりました。
皆様ありがとうございました。お疲れさまでした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿