6日は4名でした。
SDさんは浴衣です。
衽付けと絎けをしました。
FMさんは、小千谷縮です。
寸法を確定、見積もって裁ちました。
襟裏の水通しができてなかったので、襟を除いて標付けができました。
お袖を縫い始めました。
HGさんは、阿波しじらです。
脇縫いの絎けをして前幅を標しました。
次に衽付けを縫って絎けました。
TZさんは、浴衣の縫い直しです。
裏返しても焼けが有り、身丈も不足していたので、
お風呂上り用に、対丈で仕立てることにしました。
標付けをして、お袖を縫い始めました。
7日も4名でした。
IDさんは長襦袢です。
無双袖を縫い上げました。
UHさんは袷です。
裾綴じを入れて、身八つ口を縫い、袖付けをしました。
次回は裏表釣り合いの確認です。
AYさんは、長襦袢です。
背縫いの絎けが終わりました。
次に前揚げを縫って絎け、脇縫いをしました。
HGさんは、昨日に引き続きいらっしゃいました。
片側の衽付けを縫って絎けたところで、居敷当を忘れた事に気が付き、戻りました。
居敷当の裾を三つ折り絎けして、背綴じをしました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿