9月最初の和裁塾は3名でした。
SHさんは、袷羽織です。
一番大変な襟付けです。
待ち針を打って、縫いました。
明日も続けて受講なので、仕上がりそうですね。
HGさんは、阿波しじらを縫っています。
袖のまるみを作って、袖口絎けに進みました。
残りは宿題にして身頃に進みました。
後の揚げを縫って絎け、背縫いをしました。
OGさんは、浴衣です。
背縫いが終わって、後幅肩幅を付け、背縫いにきせを掛けました。
前揚げを縫って、脇縫いに進みました。
早じまいでしたので残りは宿題です。
2日は5名でした。
IDさんは、長襦袢です。
細かい染め柄なので、同じ柄が並ばないように気を付けて裁ちました。
袖、身頃の標を付けました。
AMさんも、長襦袢です。
揚げを縫って絎け、背縫いに進みました。
UHさんは、袷です。
四裾を縫い合わせ、胴接ぎをして衽付けに進みました。
TMさんも袷です。
裾綴じをして、身八つ口の留めをし、身八つ口を縫いました。
SHさんは袷羽織です。
襟先、襟裏絎け、襟裏中心の千鳥掛け、飾り仕付と進みました。
残ったところは宿題です。
次回は仕上げです。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿