8日は5名でした。
SDさんは、単衣小紋を縫っています。
脇の絎けをすっきり仕上げるために、2度縫いして開いて絎ける事にしました。
きせを掛けて袖付け縫い代を整え仕付で止めました。
両側がここまでできたら、居敷当です。
THさんは長襦袢です。
上衿の襟先をご自分でなさったのですが、満足の出来ではなかったとの事。
アドバイスを差し上げて、きれいになったようです。
長襦袢の上衿は下に新モスが重なっているので、少しこつがいるようです。
MOさんは、子供用白衣です。
襟付け、襟幅標絎け、襟先と進みました。
片袖を付けて、振りを絎け、片袖を待ち針で止めて時間になりました。
明日もいらっしゃるので、完成できそうです。
OSさんは、お子様用肌襦袢です。
ミシン縫いで2枚同時仕立てを頑張ってます。
脇縫いをして縫い代をミシンで押え、裾を三つ折り縫いにしました。
HRさんは、浴衣です。
袖口の三つ折り絎けだったのですが、飲み込めない様だったので、新モスで練習していただきました。
要領を理解してから絎けました。
お忙しくて、いらっしゃるのも遅くなり、早じまいなのでなかなか進みませんが、頑張っています。
次回は身頃に進みましょうね。
9日はおひとりいらっしゃらなくて4名でした。
MOさんは子供用白衣、昨日の続きです。
袖付けと振り絎け両方が終わって、付け紐を付けてほぼ完成です。
早じまいでお帰りになりましたが、明後日のお施餓鬼には、間に合いますね。
お疲れ様!
KMさんは、シルクウール単衣です。
袖付け標を確認して、袖付け縫い振り絎けと進みました。
次回で完成仕上げをします。
KHさんは、木綿の単衣です。
脇絎け居敷当絎け終わって、前幅を標衽付け絎けと進みました。
褄先の額縁も終わりました。
OSさんは、うそつきの替え袖です。
振りを縫って袖下を縫い、表に反して仕付を掛けます。
最後に返し口を絎けて終了です。
可愛いわんちゃん柄です。
着た時に見えるお袖の内側の柄を優先したので、表は逆さの柄が多くなりました。
皆様、荒天の上お暑い中、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿