久し振りに5名で開講しました。
TMさんは紬の袷を縫っています。
共襟の絎けをして、裏の縫いに進みました。
裏は八掛から、背縫い、後幅標、脇縫いの順に縫いました。
次回は胴裏を縫います。
AMさんはうそつき襦袢のお袖を縫っています。
片袖を縫っていらしたのですが裏表が逆でした。
残念ながらやり直しです。
両袖の振り絎けまでできました。
次回は無双袖を縫います。
HGさんは今日からスタートです。浴衣を縫います。
寸法割出し、用尺計算、柄合わせ裁ちと進みました。
お袖と身頃と衽の標付けまで終了です。
YDさんは、ご入会をご希望でしたが、今は満席でご入会頂くことができません。
縫いかけの浴衣が有るのでせめてそれだけでも縫いたいとのご希望なので、お休みされる方がいて空いているところにお入り頂きました。
衽の絎けが途中になっていたので、そこを絎けて、褄先の額縁を作り裾絎けをしました。
次回は襟付けです。
TZさんは、長襦袢です。
居敷当の裾を三つ折り絎け、背綴じ脇綴じ、脇の絎けと進みました。
大分お慣れになって、呑み込みが早くなりました。
これが仕上がったら、初孫ちゃんの浴衣です。
楽しみですね。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿