2017年12月4日月曜日

和裁塾だより 12/3

12月1回目はお忙しい方が多くて、キャンセルが相次ぎ3名でした。

SIさんは、浴衣です。
前回で衿以外の標が付いて、今回から縫いです。
お袖の糸印を切って縫いました。
今日も早じまいなので、袖下の袋縫いと口下まででした。

IDさんは、阿波しじらが縫い上がって、今日から長襦袢です。
着付け教室課題の半襦袢を当和裁塾でもお手伝いさせて頂き、しじらの前に仕上げたのですが、先日お召しになったそうです。
着心地が良く、着付け教室の皆さんにも褒められたようで、お手伝いさせて頂いた私もうれしいです。
今回の長襦袢は麻の葉模様なので、きっちり柄合わせです。
用布の長さを測り間違え、手間取ったものの、身頃とお袖の柄合わせが済んで裁ちました。
竪襟は前幅標が付いてから柄合わせをするので後回しです。
次回から標付けをします。

STさんは、長襦袢の裄直しです。
肩幅を詰めます。
袖付けを解いて、肩幅を詰めて絎け直しました。
袖付け止まりに留めを入れて、表袖付けを縫い、裏袖付けを絎ければ終了です。
合間に私のアクシデント話を聞いてくれて、私の八掛を選んでくれて、あっという間に縫いあげて早じまいしてお帰りでした。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)



0 件のコメント:

コメントを投稿