2013年1月21日月曜日

和裁塾だより 1/20

1月も、もう半ば過ぎ、日々の暮らしに急き立てられるように日が過ぎて行ってしまいます。
今日が初稽古の方も何人かいらして、お稽古は年頭のご挨拶から始まりました。

IWさんは紬の単衣を縫っています。
身頃の袖付け周りの縫い代を整えて仕付で押さえて、居敷当てに進みました。
居敷当ての裾を三つ折り絎にして背綴じ脇綴じをしたら、裾から袖付け周りの縫い代までぐるりと絎けます。
この絎けは、長ーいので大変です。お疲れ様でした。

SIさんは浴衣を縫っています。
前身頃の揚げを縫って、脇縫いへ進みました。
お早くお帰りになったので、ミミ絎迄進めませんでした。
次回で脇絎けまで終えたいと思います。

Hさんはお母さんの長襦袢を縫っています。
いつできるの~と、楽しみにされているそうなので頑張って脇縫いまで済ませていらっしゃいました。
袖付け周りの縫い代を整え仕付で止めて居敷当てに進みました。
裾を三つ折り絎にして、背綴じ脇綴じまでいきました。
裾絎けと脇の絎けは自主宿題です。
ご無理のない程度に頑張って下さいね。
自主宿題が済んだら、お袖がまだなので、次回は袖縫いと立襟に進みたいと思います。

IDさんは浴衣です。
前回裁ちが済んでいたので、身頃の標を付けました。
衽は前幅の標が決まってから、柄を合わせて標を付けることにしました。
まず袖から縫いました。
浴衣3枚目なので、大分手順が分かるようになりました。
全部忘れて…とおっしゃいますが、ちゃんと進歩しています。
袖口の絎け頑張ってね(^_-)

SRさんは久留米絣の単衣を縫っています。
前回片方の後ろの揚げが宿題だったのですが、不思議な形状になっていたので直して絎けて、背縫いに進みました。
まだ運針がスムーズにできないので、背縫いの二度縫いは時間が掛りましたね。お疲れ様でした。

皆さん今日も有難うございました。

ご心配をお掛けしましたが、夫は先日退院しました。
39日の長い入院になってしまいました。
ブラウンセカール症候群の原因は、沢山の検査でも結局解らず、ステロイド剤大量投与の甲斐も無くigE値も下がらず、でも症状(脚の痺れ)は少し良くなってきていて、病状が進んでいる訳では無いので退院をするという事になりました。
完治!と手放しで喜べないのですが、一応退院し職場復帰いたしましたのでお知らせします。
ご心配を頂きまして有難うございました。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿