先週はお休みだったので、久し振りの開講となりました。
Iさんは浴衣を縫っています。
前回の宿題、背縫いと繰り越し揚げを、きれいに縫って来ました。
袖縫いは後回しにして、繰り越し揚げを絎けて、脇縫いへ進みました。
後ろ幅と肩幅の標を付けて、脇縫いをして、袖付け部分の縫い代を充分伸ばし、身八つ口下の繰り越し揚げの部分を開いて忍び綴じ、そして縫い代を耳絎けします。
何工程有るでしょう??ひと口に脇縫いと言っても、ここまでやって終了となります。
お疲れ様でした。脇縫いの残りが宿題です。
Yさんも浴衣です。
やはり、揚げ縫いと背縫いが宿題でした。
前にも内揚げが有るのでそこを縫って絎けてから、脇縫いに進みました。
絎けまで進めず、左右の脇縫いまでが宿題です。
Mさんは紬の単衣です。
衿付けまで済ませていらっしゃいました。
衿幅の標を付け、三つ襟芯を綴じ、衿の中の縫い代を充分伸ばしてから、衿幅を決めて掛け衿下に綴じを入れます。
裏衿を2分控えて整え仕付で止め、衿先を作りました。
衿の絎けは宿題にして、袖付けまで進みました。
次回で完成ですね。お疲れ様でした。
Hさんは、小千谷縮の絽の長襦袢です。
背縫いは袋縫いの予定だったのですが、2度縫いで仕上げてきました。
その直しは宿題にして、後ろ幅を標し脇縫いへ進みました。
仕立ては浴衣に次いで2枚目ですが、裄直しを何枚かなさったので大分慣れて来ました。
長襦袢の脇縫いは折り絎けで始末します。
左右の脇縫いと絎け、裾絎けまでが宿題です。
次回は、竪衿付けですね。今年の夏に間に合うように頑張って縫いましょう。
Tさんは、お昼からの参加でした。
お嬢さんの成人式用長襦袢を縫っています。
竪衿付けまで宿題だったので、上衿を付けました。
衿肩回りに力布を付けて、上衿用の新モスと衿先布を裁って標を付け、衿付けです。
午後からの参加で時間が短かったので、残りは宿題です。
次回で身頃がほぼ完成しますね。
9月の記念写真早撮りには、余裕で間に合いそうですね。
Nさんも午後からの参加でした。小千谷縮を縫っています。
小千谷縮の前に、麻の長襦袢に半襟を付けました。ご自分で仕立てた長襦袢です。
お仕事の都合で午後からになってしまうNさんですが、頑張っています。
大変だった脇の絎けが出来て、衽付けへ進みました。
前幅の標を付けて、両方の衽付けが宿題です。
皆さん、お暑い中重たい荷物を持ってのご参加有難うございました。
お疲れ様でした。次回までの宿題頑張って下さい。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿