8日
MOさんは、浴衣です。
衿付けに進みました。
お忙しくて午前中だけの受講でした。
IMさんは、組紐第2弾です。
段染めの糸で御岳組帯締めです。
可愛らしい配色なので、可愛いとつぶやきながら楽しそうに組んでいました。
TNさんは、江戸小紋の袷です。
裏身頃を縫っています。
OSさんは、浴衣です。
息子君の日舞お稽古用の浴衣です。
襟にきせを掛け三つ衿芯を入れて、衿幅の標を付けました。
衿幅を折り上げ綴じを入れて、衿裏絎け、衿先と進みました。
次回で完成です。頑張りましょう。
9日
OKさんは、長襦袢です。
竪衿の絎けと衿先を縫いました。
次に、上衿に衿先布を縫い付けました。
THさんは、袷です。
表の前幅を標して衽付けを縫いました。
早く進めるために、反対の衽は宿題にして、裏の縫いに進みました。
MNさんは、男物浴衣です。
標付けをした、袖の縫いに進みました。
EGさんは、長襦袢です。
揚げを手直しして、脇縫いを致しました。
YDさんは、肌襦袢です。
裾絎けをして、衿付けを縫いました。
衿幅を標して衿先を縫い、衿裏を絎けました。
もうすぐ完成です。合間に、ネットショップで次の浴衣地を決めました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿