先日組み上がったIMさんの帯締めの仕上げをしました。
道明さんの組糸で組みました『銘・睡蓮』
きれいに組めました。お疲れ様!MOさんは、浴衣です。
衽付けの絎け、褄下絎けをしました。
組王は午前中のみの参加でした、残念!
MRさんは、片貝木綿の単衣です。
脇縫いを終え、袖付け斜めの標を前身ごろに写しました。
脇縫いにきせを掛け、袖付け縫い代を整えて、揚げより上を絎けました。
IYさんは、コートの直しです。
竪衿丈を短くして縫いました。
裾上げには表に絎け目が響かないように裏地が縫い付けてありましたので、
カットした後元のように裏地を縫い付け、絎けました。
前身頃の裾上げの端を千鳥掛けで止めました。
裏地の裾もカットして三つ折り絎けにしました。
TNさんは、袷を縫っています。
裏を縫いました。
2/26
TNさんは、阿波しじらです。
裾の三つ折り絎けをして、共襟を地襟に縫い付けました。
三日月の力布を縫い付けて、衿付けに進みました。
AYさんは、長襦袢です。
竪衿を付けて、衿幅を標し、衿裏の絎けに進みました。
HGさんは、今日から浴衣です。
寸法の確認、見積もり柄合わせ裁ちと進みました。
袖と身頃の標付けをしました。
OMさんは、浴衣です。
お袖を縫いました。
丸みを大きくしたので、可愛くなりました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。