2023年2月27日月曜日

和裁塾だより 2/22 2/26 仕上げ終了、御岳組帯締め画像

先日組み上がったIMさんの帯締めの仕上げをしました。

道明さんの組糸で組みました『銘・睡蓮』

きれいに組めました。お疲れ様!

2/22

MOさんは、浴衣です。

衽付けの絎け、褄下絎けをしました。

組王は午前中のみの参加でした、残念!


MRさんは、片貝木綿の単衣です。

脇縫いを終え、袖付け斜めの標を前身ごろに写しました。

脇縫いにきせを掛け、袖付け縫い代を整えて、揚げより上を絎けました。


IYさんは、コートの直しです。

竪衿丈を短くして縫いました。

裾上げには表に絎け目が響かないように裏地が縫い付けてありましたので、

カットした後元のように裏地を縫い付け、絎けました。

前身頃の裾上げの端を千鳥掛けで止めました。

裏地の裾もカットして三つ折り絎けにしました。


TNさんは、袷を縫っています。

裏を縫いました。


2/26

TNさんは、阿波しじらです。

裾の三つ折り絎けをして、共襟を地襟に縫い付けました。

三日月の力布を縫い付けて、衿付けに進みました。


AYさんは、長襦袢です。

竪衿を付けて、衿幅を標し、衿裏の絎けに進みました。


HGさんは、今日から浴衣です。

寸法の確認、見積もり柄合わせ裁ちと進みました。

袖と身頃の標付けをしました。


OMさんは、浴衣です。

お袖を縫いました。

丸みを大きくしたので、可愛くなりました。



皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2023年2月25日土曜日

今日もシナモンロール焼きました。

 今月初めから、シナモンロールを作り始め、今日でたぶん7回目になりました。

試行錯誤しながら、材料の分量や発酵時間、焼き時間を調整、美味しくできるようになりました。


お稽古の皆さんにも、好評です。


にほんブログ村ランキング参加中です。 
よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 


2023年2月20日月曜日

和裁塾だより 2/16 2/18 2/19

 16日

TMさんは、袷です。

衿先、衿裏絎け、衽中綴じ、褄下絎けと進みました。

残ったところは宿題です。


MRさんは、片貝木綿単衣です。

背縫いが終わって後幅肩幅を標しました。

前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。


YDさんは、肌襦袢です。

身頃の標付け、背縫い、衽付け、脇縫いと進みました。


NTさんは、長襦袢です。

寸法確認、見積もり、柄合わせ、裁ち、と進みました。


18日

THさんは、袷です。

脇縫い終了、袖付け斜め標を前身に写しました。

脇縫いにきせを掛けて、袖付け縫い代を整え、身八ツ下に忍び綴じを入れました。


AYさんは、長襦袢です。

脇が終わって裾を絎けました。

前幅を付けて、竪衿付けに進みました。


OSさんは、浴衣です。

裾を絎けて、衿の標付けをしました。

肩当を付けました。

日舞のお稽古用なので、汗をかくため大きく肩当を付けることにしました。

本当は脇縫いの前に付けると楽なのです。


19日

TMさんは、袷です。

宿題をなさっていらしたのですが、上前褄下絎けの釣り合いが良くなかったので直しました。

絎け直しは大変でしたけど、キレイに直って褄先のふきも整いました。

衽裾野仕付を掛け、裾綴じを入れて完成です。

画像は次は、次回仕上げが終わってからご紹介いたします。


FDさんは、肌襦袢です。

襟を裁ち、標付けをして、衿付けを縫いました。

衿幅を標して、衿裏絎けに進みました。


IDさんは、単衣小紋です。

居敷当の裾に千鳥かがりを入れ、前幅を標して、衽付けに進みました。


KSさんは、長襦袢です。

午後からでした。

背縫いを縫っていらしたのですが、勘違いから、位置が違っていたので直しました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2023年2月13日月曜日

和裁塾だより 2/11 2/12 

 11日

FMさんは、肌襦袢です。

お袖を縫って袖付けをしました。

閂止めに進みました。


SMさんは、紋付色無地単衣です。

袖付け江押しました。

振りを絎けて、衿中心にスナップを付けました。

画像は、次回仕上をしてからご紹介いたします。


TNさんは、阿波しじらです。

褄下を絎けて、反対側の衽付縫い絎け、褄下絎けに進みました。


12日

FSさんは、浴衣です。

衿幅を標し、衿幅を折り上げ、共襟下に綴じを入れました。

裏衿を2分控えて仕付で止め、衿先を作りました。

襟絎けはお家でされることにして、袖付け振り絎けを終えました。

しばらくお休みをされるので大急ぎで、宿題で仕上がるように対応いたしました。


TNさんは、阿波しじら、昨日に続いての参加です。

裾を絎け終えて、共衿の柄合わせをしました。

拾えりにされるというので、裏の準備をして標付けをしました。


HGさんは、肌襦袢です。

袖付けをして、絎けました。

次に閂止め、肌襦袢は、10個の閂止めをします。


IDさんは、単衣小紋です。

脇縫いの絎けをして、居敷当のの上端を絎けました。

次に裾に千鳥かがりを入れました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

和裁塾だより 2/8 2/9

8日

MOさんは、浴衣です。

衽絎け、褄下絎けを終えて、反対の衽付けに進みました。


NTさんは、袋帯です。

子供用の袋帯に芯入れをして仕立てています。

芯綴じの続きからやって、たれ先、手先を綴じました。

きれいに仕立て上がりました。


OGさんは、ウール着物です。

衿先を作って衿裏を絎けました。


9日

THさんは、袷です。

お袖の続きからで、縫い上がりました。

身頃の表を縫いました。


EGさんは、長襦袢です。

背縫いを絎けました。

前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。


IMさんは、組紐です。

組み上がりました。

画像は、仕上が済んでからご紹介いたします。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2023年2月7日火曜日

和裁塾だより 2/4 2/5

 4日

AYさんは長襦袢です。

脇を絎けて片側終了。反対側の脇縫いに進みました。


SZさんは、色無地単衣です。

衿先衿絎け、袖付けと進みました。


OSさんは、浴衣です。

衽絎け褄下絎けを終えて反対側の衽付けに進みました。


2/5

KSさんは、長襦袢です。

お袖を縫い終えました。


FSさんは、浴衣です。

衿付けを縫いました。続きは宿題にして、袖付けに進みました。


FMさんは、肌襦袢です。

裾の絎けをしました。

袖がまだ縫えていなかったので、袖縫いに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

2023年2月6日月曜日

和裁塾だより 2/1 2/2

 1日

MOさんは、浴衣です。

衽の裁ちをして仕付をしました。

衽付けに進みました。


TNさんは、袷です。

共衿絎けが終了。

衿幅を標して、裏の縫いに進みました。

裾の背縫い脇縫いをしました。


NTさんは、子供用袋帯を仕立てます。

帯側を返して、きせを整えました。

幅を測り、芯をカットしました。

芯を入れて綴じに進みました。


IMさんは、組紐です。

御岳組で帯締めを組んでいます。


2日

TMさんは、袷です。

衿先を作って、衿の中綴じをしました。


OGさんはウールです。

衿幅を標し、幅を折り上げて綴じを入れました。

衿裏を2分控えて、絎けました。


YDさんは、本日が稽古始めです。

肌襦袢を縫います。

裁って標を付け、縫い始めました。


OKさんは、長襦袢です。

前幅を標し、竪衿を付けて幅を標しました。

次に衿裏絎けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)