2022年6月6日月曜日

和裁塾だより 5/28 5/29 御岳組帯締め完成! 着物地で作った名古屋帯完成!

 UHさんの、先日組み上がった、帯締めの完成画像です。

きれいに組み上がりました。早速お使いになれますね。

次は、共裾付き、付け下げ小紋袷です。

見積もって裁ち、標付けをしました。


SMさんは、長襦袢です。

衿先を作って絎けました。

袖付けに進みました。


SHさんは、袷裄袖丈直しです。

肩幅袖付けの標を付け、身八ツ口を縫いました。


AYさんは、帯が仕上がりました。

以前同じ布で帯を作られたKWさんに残布を頂いて作りました。

藍色の絵絣に細縞がアクセント、良い柄です。

次は直し物です。袷紬を単衣に直します。

脇縫いを広げて縫い直し袖付け回りを整え絎けました。


5/29

FMさんは、阿波しじらです。

揚げを縫って背縫いをしました。

後ろ幅を標して、前揚げを縫い脇縫いに進みました。


HGさんは、単衣紬です。

袖付け斜めを前身ごろに写し、脇縫いにきせを掛けました。

袖付け回りの縫い込みを整えて、身八ツ下に忍び綴じを入れました。


IDさんは、大島の単衣です。

居敷当の裾に千鳥掛けを入れました。

共衿の柄合わせをして標を付けました。

地襟に共襟を縫い付け、衿肩明きの力布も縫い付けました。

衿付け標を表衿と裏衿に付けて、衿付け準備終了です。


KSさんは、組紐です。

随分、慣れていらして順調に組んでいます。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。


にほんブログ村ランキング参加中です。 

よろしかったらクリックを! 

お訪ね下さいませ(^u^)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿