TZさんは、単衣です。
衿先を作って。袖付け振り絎けをしました。
ほぼ完成です。
OKさんは、阿波しじらです。
振りを絎けて、衿中心にスナップを付けました。
身八どまりに閂止めを入れて、完成です。
仕上げをして、間に髪をはさみ、裁ち板を2枚載せて押しをしました。
ピンときれいになりました。
記念すべき入門一作目です。きれいに縫えました。
ブルーのグラデーションが美しいしじら折りです。
MOさんは、単衣です。
お袖の手直しをしました。袖幅を付けて身頃に進みました。
後揚を縫って背縫いです。
18日
MOさんは、昨日に引き続きのご出席です。
背伏せを付けて背縫いをしました。
後ろ幅肩幅を標して、背縫いにきせを掛け背伏せを絎けました。
前揚げを縫って絎けて、次は脇縫いに進みます。
EGさんは、単衣です。
前幅を標して、衽の柄合わせをしました。
衽を裁って、標付けをしました。
次回は衽付けです。
IMさんは、あわせです。
裏衿と衿先布の接ぎをしました。
次に裏衿付けに進みました。
TNさんは、組紐です。
もくもくと組んでいました。
大分手が慣れて順調に進んでいるようです。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村
お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:
コメントを投稿