2015年12月26日土曜日

和裁塾にデスク!

新年より、都内からわざわざはるひ野までいらして下さる方で、座るのが大変な方がいらっしゃるので、デスクを準備しました。
腰掛けて和裁だと、絎け台も使いにくいし…と思っていたのですが、脚がお悪くてはお気の毒です。
京橋では、和室をお借りして居たので対応は無理でしたが、自宅ですからなんとでもできます。
座卓は奥行き45㎝にしていたのですが、腰かけてお裁縫では、鏝やお裁縫箱を床に置くわけには行きませんので、そのスペースをとって奥行き60cmの物にしました。
通常デスクは高さが70㎝位なのですが、和裁には高すぎるので60cmに脚を切って貰いました。
脚を切る必要が無ければ安価な物も売られているのですが、長さが180cmで足が切れる形状でとなると、選択は限られてしまいました。
カリモクで購入しました。生協を通じて頼むと割引して頂けるのです。脚を切る費用と配送料は割引分で賄えました。
どんな感じになるかと、セッティングしてみました。
オーク材のダークブラウンにしたので、手前の座卓と色が合いませんが、このデスクは折りたたみできる訳では無いので、この部屋に常に置いておくことになります。
そのため、この部屋にある三面鏡に近い色にしたのです。
お稽古の時は色がちぐはぐですが、我慢して下さいね。
この席が空いている時は、他の方もどうぞご利用ください。
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

2015年12月25日金曜日

和裁塾の後は、あんこう鍋!

23日の京橋最後の和裁塾の後、家族3人で月島のあんこう鍋屋さんに行きました。
息子は休日出勤で京橋に居ましたし、夫はトランクルームに預けてあった荷物を運びに来てくれたので、息子お勧めのお店でごちそうになりました。

もずく酢と胡麻豆腐の小鉢の後に、お刺身が大盛りで出てきました。
これで、お腹は、結構満足だったのですが、その後あん肝どっさりのあんこう鍋がきました。
これは火を入れた後なのですが、その前はどかーんと上にあん肝がのっていました。
大きめの小鉢に一人3杯づつありました。
味付けは、ちょっと甘目です。
その後、雑炊なのですが食べられたのは息子だけでした。
帰りの車の中で胸焼けがして、消化機能の衰えを感じました。
食欲旺盛な方向きのお店です。興味のある方は、どうぞ!
店名は『ほていさん』月島のもんじゃ通りから路地を入ったところです。
 
家に帰ったら健診の結果が届いていました。
コレステロール高めで、がっくり!
あんこう鍋なんか食べてる場合じゃなかったのでした。
 
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

2015年12月24日木曜日

和裁塾だより 1/23

今年最後、京橋最後の和裁塾です。

MYさんは、袷胴裏の取替えです。
袖がほぼ縫い上がって、胴裏に掛りました。
今まで付いていた胴裏から、寸法を割り出し、標を付けて脇縫いをしました。
八掛に仮に縫い付けて、釣り合いを調整しました。
これで胴接ぎをします。
次回は衽と襟付けに進みます。手間のかかる直しです。
お疲れ様。

MJさんは、木綿の単衣です。
襟付けが終わって鏝を掛け、三つ襟芯を付けて、衿幅を標しました。
衿幅に折り上げて、忍び綴じをしました。
襟絎けは仕付で止めて宿題です。次に襟先を作って、衿は終了しました。
衿裏の絎けが終れば、袖付けをして完成です。
あと一息ですね。頑張りましょう。

OKさんは、ご主人の浴衣です。
褄下を絎け、褄先の額縁を作って、裾絎けは宿題です。
次に肩当を付けました。
襟の柄合わせをして、標を付け、共襟を縫い付けました。
襟付けに進んだところで時間でした。続きは宿題です。
次回で完成しそうですね。頑張りましょう。

Kさんはご都合が悪く、遅れていらっしゃいました。
帯を縫っています。
大人用の名古屋帯地ですが、無地のところを切り取って短くし、子供用に開き仕立てにします。
お琴のお稽古をしているお嬢さんのおさらい会用に、お母さんは頑張っています。
帯側縫いの続きをして、きせを掛け、帯芯をカットしました。
次回は芯入れです。

8年近く続いた中央区での和裁塾は今日で終わりです。
和裁道具を収納するために借りていたトランクルームも引き払いました。
有難いことに、京橋の方たちのほとんどが、引き続きはるひ野までいらして下さることになりました。
皆様有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)



2015年12月21日月曜日

道明の色 日本の色名『鳩羽』 西欧の色名『サンライトイエロー』

溜まりに溜まった和裁塾だよりのアップが終了致しましたので、色名の紹介です。
12月の道明の色は日本の色名『鳩羽』 西欧の色名『サンライトイエロー』でした。
12月1回目のお稽古は休んでしまって、説明が聞けませんでしたので、画像の紹介のみです。
右端は丸源氏組、左端は唐組です。
中央の2本はそれぞれの色名の大暈しで、笹波組です。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

和裁塾だより 12/19 優しいサーモンピンクの木綿単衣完成!12/20

19日は、はるひ野で2名でした。

TDさんは、光沢のある館林木綿の単衣を縫っています。
袖を縫い上げて、幅の標を付けました。
次に身頃の内揚げを縫って、背伏せ布を裁ち、背縫いに進みました。

Fさんは前回縫い上げた木綿の単衣をお持ちになりました。
ご覧ください。
サーモンピンクの優しい色です。
アップです。
次に縫うのは白大島風の単衣です。
前回柄合わせ、柄が一方付けなので追い裁ちにしました。
袖を縫い上げ、身頃と衽の標付けをしました。
 
 
20日は京橋で5名でした。
 
Oさんは浴衣です。
衽付け、絎け褄下絎けと、進みました。
来週水曜日にもいらっしゃるので、出来れば襟付けに進みたいと思います。
 
KJさんは帯です。
年内の仕上げなので、表は縫い上げて来てほしかったのですが、まだ縫えていませんでした。
水曜日もいらっしゃるというので、今日はひたすら帯側を縫いました。
次回は芯入れです。
 
SIさんは、浴衣です。
お袖を縫いました。丸みもきれいにできて、両袖ほぼ完成です。
 
STさんは、名古屋帯です。
お気に入りのバティックで、仕立てています。
表が縫えて、芯をカット。
お太鼓の芯入れに進みました。
 
SMさんは、お忙しくてまたまた午後遅くからの参加でした。
脇縫いの絎けのみで終了。
お正月休みの間に少しは進める様に、裾の縫い方のプリントを作って送ります。
もう少し待ってて下さい。
 
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


和裁塾だより 12/16

はるひ野で、4名でした。

TNさんは浴衣です。
脇縫いを絎けて前幅を標し、衽付けまで進みました。
衽の絎けと褄下の絎けができれば、次回は襟付けに進めます。
頑張って下さい。

IMさんは、長襦袢の直しです。
振袖用の長襦袢をご自分用に直しています。
この日は無双袖を仕上げて、袖付けに進みました。
宿題で出来上がるでしょうか?頑張ってね!

TKさんは麻縮です。
脇縫いをしました。
この日は通院のため早じまいであまり進めませんでした。
短時間でも、お休みしないで来て下さる、熱心なTKさん。
いつも有難うございます。

Mさんは、お召しの単衣です。
衿付けが縫い上がり、三つ襟芯、襟幅標付け、折り上げて、共襟下に忍び綴じと、順調に進みました。
衿裏絎けは仕付で止めて、お家でゆっくり絎ける事にしました。
で、次は襟先です。ここもきれいにできました。
次回は袖付け、それで完成です。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


和裁塾だより 12/12 12/13

12日は、はるひ野で5名でした。
久し振りににぎやかです。

Uさんは薄物のコートです。
袖幅が布幅ギリギリで、振りの絎け代が少ないので、振りに残布を足すことにしました。
足し布を裁って標を付け、袖の振りに縫い付けました。
次に袖を付けて、振りを絎けました。
間もなく完成ですね。

TMさんは、お召しの単衣です。
脇縫いの縫い代が多くて布も厚いので、きれいな仕上がりを求めて、脇縫い代を割って絎ける事にしました。
始めの脇縫いから2分離してもう1本脇縫いをします。
手数が掛りますが頑張りましょう。
居敷当ては背綴じまで進みました。
次回は脇綴じをして脇絎けです。

SHさんは大島の単衣です。
脇縫いの絎けを少々手直しして、前幅を付けました。
衽の標も付けました。次回は衽付けに進みます。

KDさんは、一つ身の浴衣です。
船底袖の丸みを作って袖口を絎けました。
一つ身は可愛いです。

SYさんは名古屋帯です。
縫い上がった表布に合わせて、帯芯をカットしました。
おびしんは表より少しゆるめて入れます。
待ち針を打つのも芯が堅くて、大変です頑張りましょうね。

13日は京橋。久し振りに6名でした。

MYさんは、袷の色無地、お直しです。
袖口に綴じを入れて、袖幅の標を付けました。
次に振りを縫いました。
これで袖は終了。次回から同裏取替えです。

MJさんは木綿の単衣です。
今日は襟付け、1日掛りです。
大変でしたね。

Hさんは浴衣です。
やはり1日掛りの襟付けでした。
おつかれさま。

SGさんは、麻長襦袢です。
居敷当ての脇綴じ、脇縫い縫い代の絎けをしました。

SKさんは、長襦袢です。
脇の絎けをしました。
お忙しいSKさんは午後からの参加、時間が短くてあまり進めませんでした。
おつかれさま。

Iさんは、前回縫い上げた長襦袢に半襟を掛けました。
襟芯を付けて、絽の半襟を丁寧に縫い付けました。
Iさんは、今日で最後です。
京橋教室を閉じるので、遠すぎてはるひ野まで通えない3名の方とお別れします。
Iさん!長い間熱心に通って下さって、有難うございました。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)




和裁塾だより 12/9

今日もお休みが相次ぎお二人になってしまいました。
縁会のメンバーは皆さんお忙しいのです。

TNさんは浴衣です。
脇縫いと脇の絎けでした。
針仕事が楽しくて…と、熱心に月3回通って下さっています。
丁寧なお仕事振りで、縫い目もきれいです。

TKさんは、麻縮を縫っています。
後幅肩幅を標して、脇縫いをしました。
TKさんもお忙しくて早じまいとなりました。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


和裁塾だより 12/6

お休みの方続出で、3名参加、京橋でした。

MYさんは、袷のお直しです。
胴裏を取替えます。
袖裏を取替えるため、お袖を縫い直しました。
袷のお袖は本当に大変です。
それだけに、縫い上がった時の達成感は、最高です。

Kさんは帯です。
大人用名古屋帯を、子供用に開き仕立てで縫っています。
新年のお琴のおさらい会用です。

MJさんは木綿の単衣を縫っています。
お家で大分進めて来て下さったのですが、詰めの甘いところがあって、褄下、額縁、居敷当てなどちょこちょこお直ししました。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


和裁塾だより 12/5

はるひ野で4名でした。
Uさんは、薄物のコートを縫っています。
上衿の標を付けて襟付けをしました。
綺麗にできたと思ったのですが、竪襟の裏表が少しずれてしまったようです。
薄物の難しいところです。
Uさんの事ですから、次回までにはなおっている事でしょう。

Fさんは木綿の単衣です。
お袖を付けて、振りを絎けました。ほぼ完成です。
サーモンピンクの優しい色合い。薄地の単衣です。
お疲れ様でした。
次作の布を柄合わせ裁ち、袖縫いに入りました。

TDさんは木綿の単衣です。
標付けの続きからです。
襟衽の柄を合わせ裁ち、標付けました。
次に、お袖を縫いました。

TMさんはお召しの単衣です。
脇縫いをしました。
前後の身頃を釣り合い良くあわせて、丁寧に縫いました。

皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

京橋で、森田空美流着付け教室、開講します

新年1月から3月まで、森田空美流着付け教室を、京橋で開講致します。
あと、お二人くらいお入り頂けますので、ご希望の方はお問い合わせください。
開講予定日は、1月17日、24日、2月14日、28日、3月13日、27日、いずれも日曜日、時間は、13時~16時です。
講師は、森田空美先生のもとで長年研鑽を積まれた、鬼嶋孝子先生です。
バナーから、和裁塾縁会へお入り頂き、お問い合わせからメールを送って下さい。
先生も、受講者も気の置けない方ばかりです。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

グローブフォルダー 頂きました

お忙しくて、今年は殆どお稽古にいらっしゃれなかったNさんですが、
年末のご挨拶に、わざわざいらして下さいました。
そして、こんなに素敵なグローブフォルダーを頂いてしまいました。
毛皮でできた可愛いタッセル、金具はアンティーク調、オシャレです。
タッセルが映えるように、ベージュのバックに合わせて見ました。

Nさん有難うございます。お目に掛れて良かったです。
お忙しいとは思いますが、来年は時間を作って是非いらして下さいね。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

イルミネーション

忙し過ぎてブログを長く放置してしまいました。申し訳ありません。
縁会日誌がたまりにたまっているのですが、時期外れにならない内に我家のイルミネーションをご紹介します。
 
高さはベランダの手すりまで、4mです。夫が頑張ってくれました。
昨日は、用事があって、京橋の帰りに寄り道をしました。
銀座はもちろん、東京スクエアガーデンも交通会館前もミッドタウンも、イルミネーションが綺麗でした。
東京中キラキラで、土日の夜は凄い人出です。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)