毎回更新が遅れて…と言い訳してますが、今回もです(@_@;)
14日の晩は、雑事に追われ、15日は冬布団と夏布団を干して、押し入れやクローゼットを整理、それが終らないうちに夕方から新百合ヶ丘まで買い物に、夕飯の後は片付けの続き、夏布団にはカバーを掛けてそれぞれのベットへ。
16日は布団カバーなど大洗濯で3回洗濯機を回し、大急ぎで掃除をしてお昼から友人3人を迎え、3人が帰ってから洗った布団カバーと冬布団を圧縮パックに詰めて片付け…そして夕飯の準備…こんな調子で私の日々は忙しいのです。
先日、「空席が有ります」と、ブログでお知らせしたところ、早速お二人からご連絡が有りました。
来週見学にいらっしゃいます。有難いことです。
14日はお一人キャンセルでしたが、4名の方がご出席で開講しました。
TMさんは、浴衣です。
袖口を絎けて、袖幅の標を付け、袖付け振り絎けと進みました。
振りの絎けが少し残ってしまいましたが、お家でなさって、完成写真を送って下さいました。
竺仙の藍地蝶柄です。
柄合わせが大変で苦労したのですが、こうやって見ると、バランス良く並んだものの逆さになっている蝶の方が多いです。
でも、色々試した結果これしかなかったんですよね。
Tさんお疲れ様でした。
Nさんは木綿の単衣です。
衽の柄は前幅が決まってから柄合わせをすることにして、身頃を縫い始めました。
揚げを縫って、絎けて背縫いまで進み、後幅と肩幅を標しました。
脇縫いを始めたところで時間になりました。
お疲れ様でした。次回は居敷当てです。
Uさんも木綿の単衣です。
居敷当ての絎けはすべて仕付で止めて絎けはお家でなさるそうですので、衽に進みました。
前幅を標して、柄をきっちり合わせ(市松柄なので)衽の標をしました。
衽付け、縫い代の絎けまで進みました。
絎けいっぱいの宿題ですが、頑張って下さいね。
TDさんは浴衣です。
糸こきが不足気味で背縫いに縫い縮が目立つので手直しをしました。
次に、後幅、肩幅を標し脇縫いに進みました。
身八つ下に忍びを入れ、袖付け周りの縫い代をよーく伸ばしてミミ絎をしました。
みなさんお暑い中有難うございました。
次回も宜しくお願い致します。
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
お訪ね下さいませ(^u^)
0 件のコメント:
コメントを投稿