23日
MOさんは、ウール着物地で作務衣を縫っています。
自宅で洗濯機洗いをしたいからと、思いっきり水通しをして縮めました。
縫い目を割って仕立てるため、背縫いと袖付けは、ご自宅でミシン縫いをしてお持ちになりました。
船底袖の型紙を作って、袖下に標を付けました。
袖口布を縫い付けて、袖下も縫いました。
TNさんは、浴衣です。
袖付けが終わって、振りから袖付けの縫い代を絎けました。
残りは宿題、もう完成ですね。
NTさんは、長襦袢です。
衿先布を上衿に縫い付け、衿付けに進みました。
24日
YDさんは、阿波しじらです。
居敷当の裾に千鳥掛けをして、衿中心にスナップを付けました。
袖振りを絎けて、完成です!
抜染という技法で染め柄を出した、おしゃれな阿波しじら完成です。
肌襦袢に着れば浴衣として、長襦袢に着れば夏着物として楽しめます。
YDさん、お疲れさまでした。
UIさんも、阿波しじらです。
褄下絎け、裾絎けをしました。
次は衿付けです。順調に進んでいます。
OKさんは、長襦袢です。
袖裏を絎けて、半襟付けに進みました。
次回で完成ですね。
UZさんも、長襦袢です。
竪衿幅を標して、衿先を作り衿裏を絎けました。
皆様、有難うございました。お疲れ様でした。
今月は自分の不調で通院時間が増えたり、親戚に不幸があり告別式に出たりと
いつもに増して忙しい日々でした。
まだ1週間を残していますが、今月の和裁塾は終了しました。
11月は2日から、8日間のお休みとなりますが、やること一杯で忙しくなりそうです。
にほんブログ村ランキング参加中です。