2020年8月29日土曜日

近況報告

大分ブログ更新をいたしませんで、申し訳ございませんでした。
夫が、7月下旬から、腹部大動脈瘤の手術のため20日ほど入院しておりました。
退院間際に、その病院で院内感染があり、夫は2回のPCR検査で陰性との事でしたが、万が一のことを考え、和裁塾は半月のお休みをさせて頂くことになりました。
2週間たちましたが、幸い本人にも家族にも感染することもなく、夫も快復に向かっております。
9月からは予定通り、開講致しますので、宜しくお願い致します。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


2020年8月9日日曜日

和裁塾だより 8/8 8/9

8日 お二人でした。
UHさんは、長襦袢です。
UHさんは、いつも、単衣の絎けをすべて仕付で押えておいて、後で絎けます。
今回も、あちこちの絎けが仕付で押えられたまま、竪衿付けまで進んでいました。
今日は朝から、絎けの予定でしたが、KJさんと一緒に竪衿先を作りました。
そして後は、絎けの1日でした。

KJさんも長襦袢です。
竪衿先を作って、竪衿裏を絎けました。
次は上衿付けですが、まずは衿肩明きに衿付けの標をしました。
力布を裁って、衿肩明きに縫い付け、上衿の新モスに衿先布を縫い付けました。
明日もいらっしゃるので、上衿付けに進みます。

9日は、4人でした。
TNさんは、浴衣です。
背縫いをしました。
布幅が広すぎるので、背縫いは5分取って、袋縫いにしました。
普通簿浴衣地とは違って薄い生地なので袋縫いでもごろつきません。
後ろ幅肩幅を標して、前揚げ縫いです。

HGさんは、中裁ち浴衣です。
袖付け回りの標を前身ごろに写しました。
袖付け回りの縫い代を整え、脇縫いに忍び綴じを入れて、ミミ絎けをしました。

KJさんは、昨日に引き続き長襦袢の衿付けです。
衿に適度なゆるみを入れつつ待針で止め、衿付けを縫いました。

KSさんは、阿波しじらです。
脇の絎けを少し手直ししました。
前幅を標して、衽付けに進みました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

2020年8月7日金曜日

和裁塾だより 8/4 8/5 8/6 横絣大島単衣完成!

3日続けての開講でした。
4日
TMさんは、夏物です。
脇縫いにきせを掛け、袖付け縫い代を整え仕付で押えました。
居敷当を裁ち、裾の絎けに進みました。

OGさんは、浴衣です。
衽の標付けをして、衽付けを縫いました。

IYさんは、紬の単衣です。
今日は、ひたすら脇の絎けでした。

5日
TNさんは、前回帯締めを組み上げて、久しぶりに和裁です。
袷の裏を縫いました。

OKさんは、長襦袢です。
居敷当を付けました。
次に前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。

THさんは、袷です。
お袖の丈が不揃いだったので、直しました。
袖丈がきれいに揃いました。
直した甲斐が有りましたね。

TZさんは、先日縫い上げた単衣の仕上げで、完成です。
初絹物、きれいに出来ました。

6日
KHさんは、単衣のお袖を縫い終えて、和裁はしばらくお休みです。
今日から、組紐をいたします。
御岳組の帯締めです。
すべてが初めて、なかなか思うようにいきませんが、終わるころには手順がわかってきたようです。

IMさんは、袷です。
身八どまりに止めを入れ身八ツ口を縫いました。
次に袖付けの留めをして、袖付け縫いに進みました。

EGさんは、単衣です。
褄先の額縁を作って、褄下、裾、反対の褄下と三つ折り絎けの1日でした。

NKさんは、半襦袢です。
脇縫いにきせを掛け忍び綴じを入れて、袖付け縫い代を整えました。
次に脇縫いをぐるりと絎け、裾の絎けも致しました。
身幅が不足するので前に衽のように足し布を入れます。
この接ぎは宿題にしました。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


2020年8月2日日曜日

道明でお買い物

AYさんとIDさんが、道明でお求めの帯締めを見せて下さいました。
どれも、素敵です。どうぞご覧下さい。
AYさんの3本は、上から、
御岳組「五舞鸞」、変り厳島組、奈良組「仁和楽」


 IDさんの2本は、御岳組「茉莉花」、冠組「月白」

良いお買い物をされたようです。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

和裁塾だより 8/1 8/2

1日
OKさんは、長襦袢です。
背縫いをして後ろ幅肩幅を付けました。
今回は残布で並幅の居敷当を付けます。
背縫いにきせを掛け、背綴じをしました。
背縫いは、折り伏せ絎けにしますので、背縫いの絎けに進みました。
縫い代がごろつかないように、居敷当の下になるところは、一目落としで止め、居敷当より上だけ絎けます。
次回は脇縫いです。

AYさんは、浴衣です。
お袖を縫いました。

SHさんも浴衣です。
前幅を標して、衽付けを縫って絎け、褄下絎けまで進みました。

2日
UHさんは、長襦袢です。
無双袖を仕上げて、身頃に戻りました。
前幅を標して、竪衿付けを縫いました。

HGさんは、中裁ち女児浴衣です。
背縫いを袋縫いにしました。
後ろ幅肩幅を標し、背縫いにきせを掛けました。
次に脇縫いに進みました。

IDさんは、単衣です。
褄下から裾絎けをぐるりとしました。
ここは、長い長い絎けです。
お疲れさまでした。
次は衿付けです。

TNさんは、浴衣です。
お袖が縫い上がって、仕付を掛け袖幅を標しました。
次に後ろの揚を縫って仕付を掛け、絎けました。
次回は背縫いです。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)