2017年3月31日金曜日

和裁塾だより 3/29 3/30

3月最後の和裁塾は、2日続けて開講しました。

29日は5名でした。
Tさんは単衣を縫っています。
共襟の柄合わせをして裁ち、標を付けました。
三日月の力布を付けて襟付けです。
広襟は身頃を表襟裏襟で挟んで1度に縫うのですが、これが難しいので、まずは表襟をしつけで留め、待ち針は抜かずにおいて、その待ち針で裏を留め一緒に本縫いをします。
このやり方を思いついたのは、今は退会されたHさんです。
で、この方法をHさん方式と呼んで、使わせて貰っています。
手間は掛かるのですが、皆さんこの方法を希望されます。
今日はこの仕付まで進んだようです。
次回で襟をまとめられるといいですね。

Mさんは、男物浴衣です。
脇のミミ絎けをなさって来ましたが、少々手直し、きれいになりました。
次に前幅を標しました。
衽付け衽絎け、褄下絎けまで進みました。

Tさんは、浴衣です。
前幅を標して、衽付けを縫い絎けました。
もう、大まかな手順は理解できたようです。
細かいところを確認しながら、ご自分で進めています。
明日も引き続きの受講です。

Iさんは、小千谷縮を縫っています。
肩幅後ろ幅を標しました。
前揚げを縫って絎け、次は脇縫いです。
ここで、早じまいです。Iさんはお忙しいのです。

Nさんは、長襦袢です。
背縫いをして、肩幅後ろ幅を標しました。
前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。

30日は、キャンセルが相次ぎお二人になってしまいました。
おひとりは、午後からだったので午前中はおひとりでした。

Eさんは夏久留米を縫っています。
衽付けを絎けて、褄先の額縁を作りました。
褄下から裾の三つ折り絎けをしました。

午後からのTさんは、昨日の続きからです。
反対側の衽付けを縫い絎けました。
衽の標付けの時に、衽丈を測り間違えたらしく、標が合わなかったので、ここで襟付け流れの標を付け直しました。
次回は褄下の絎けからですね。

私は、お教えする合間に、ビスクドールの藍ちゃんの浴衣を縫いました。
寸法決めから初めて、身頃を縫い衽付け褄下裾絎けまで進みました。
藍ちゃんは、うちに来た時からずーと同じ着物を着続けてる着た切り雀なんです。
今年の夏は浴衣を着せてやれそうです。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

2017年3月27日月曜日

和裁塾だより 3/25

寒いですね。都心は雪が降ったそうですね。
昨日は、雨の中ちょっと外出したのですが、ダウンコート着ていても寒かったです。

さて土曜日の和裁塾は4名でした。
Uさんは、長襦袢です。
竪襟付け、襟裏絎け襟先と進みました。
上衿の新モス部分の標付けをして、襟先布を縫い付けました。
身頃の襟肩明きには力布を付けて、上衿付けまで行きました。
次回で襟をまとめて、袖付け→完成です。

Tさんは、単衣を縫っています。
居敷当の絎けをして、前幅の標を付けました。
ここで衽の柄合わせをして、衽付けを縫って絎けに進みました。
次回は褄下、裾絎けですね。

Sさんは、久留米の単衣です。
衽と襟の標付けをしました。
用尺が不足していて、布幅も狭いので苦心の仕立てです。
次に後ろの揚げを縫って絎け背縫いに進みました。
背縫いが終わって、肩幅後ろ幅の標を付けました。

Iさんは午後からでした。
綿の単衣を縫っています。
衽付けを縫って絎けました。
午後からなのであまり捗りませんが、遠くから頑張っていらして下さいます。
お疲れ様!

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)



2017年3月21日火曜日

和裁塾だより 3/18 3/19

昨日はお彼岸の入り、お墓参りに行ってきました。
広尾には夫の両親とご先祖様、白金には義母の実家(夫の祖父母)、四谷には妹のお墓が有りますので3か所を巡りました。
そして、夕方から国立劇場へ。中能島弘子先生筝曲演奏会です。素晴らしい演奏会でした。

3/18の和裁塾は4名でした。

Iさんは、阿波しじらを縫っています。
背縫いが縫い上がって、後幅肩幅を標しました。
脇縫いをしてきせを掛け、袖付け縫い代を整え仕付けで押えました。
身八つ口下に忍び綴じを入れて、脇縫い代を開いた三角を絎けました。
居敷当を付けてから脇に絎けをするので、ここまで済んだら反対の脇縫いも同様に進めます。

TZさんは浴衣です。
襟が仕上がって、袖付けに進みました。
袖付けの止めを復習しながら袖付けを縫い、振りを絎けました。
身八つ止まりに閂止めをして終了です。ほぼ完成です、画像を次回に。

SYさんは、午後からでした。夏久留米を縫っています。
脇縫いが済んで、袖付け縫い代を整え仕付けで押えました。
身八つ口下に忍び綴じを入れて、居敷当に進みました。
居敷当の裾を三つ折り絎けにして、中綴じをしました。
次の脇絎けが終われば、一難関クリアです。がんばって!

KJさんも、午後からです。
小千谷の長襦袢を縫っています。
竪襟付けをして、襟幅を標し絎け襟先を作りました。
明日も続けて受講なので、上衿に進みます。

3/19は5名です。
Mさんは、浴衣です。
ご都合があってしばらくお休みされていましたが再開です。
衽付けから始めました。
おくみ絎けと褄下絎けを終え、褄先の額縁を作って裾絎けまで終了。
次はいよいよ襟です。地襟に共襟を縫い付けました。
次回は襟付けに進みます。頑張りましょうね。

Yさんは男物、小千谷縮を縫っています。
まずは襟先を作って襟裏の絎けをしました。
次に袖付けです。袖付けどまりの止めをしてそ出付けを縫いました。
きせを掛けて、袖山をミミ絎けでとめて終了です。
完成したのですが、写真を撮る時間がなく残念です。
Yさんは、お仕事の都合でしばらくお休みです。お元気でね!

KJさんは昨日に引き続きご出席。
竪襟の絎けが残っていたのでそこから始めました。
上衿布に襟先布を縫い付けて、上襟付けを縫いました。
次回で襟をまとめて、袖付けです。
あと一息です。頑張って!

STさんは小千谷縮です。
後ろ揚げを縫い絎けて背縫いに進みました。
居敷当を付けるので、揚げから襟付けまでと裾には背伏せを付けます。
背縫いが合わって後ろ幅肩幅を標しました。
背縫いにきせを掛け、背伏せを絎けました。
本日は早じまいでここまででした。
次回は脇縫いです。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)








2017年3月16日木曜日

袴にお振袖で卒園式

近所のお子さんの卒園式。可愛い袴姿です。
最近の小学校の入学式や卒業式は着物の子が多いと聞いていましたが、卒園式もなのですね。
お振袖は、ママがお小さい時に、ママのおばあちゃまが作って下さった物だそうです。下着が重なっていて本格的なお仕立てでした。
妹ちゃんも、髪飾りを付けておしゃれして、はしゃいでいました。
毎日毎日忙しくバタバタ暮らしていますが、今朝はちょっと和ませて貰いました。
 
明日はお彼岸の入り、お墓参りです。
さらに忙しい1週間が始まります。
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

和裁塾だより 3/15

昨日は、5名のご出席でした。
TKさんは、絹物単衣です。
衽付けを絎けました。
次に額縁を作って、褄下、裾、反対側の褄下と絎けました。
長い長い三つ折り絎けです。お疲れ様でした。

SYさんは、小千谷縮です。
脇縫いが終わったのですが、布幅が広くて脇の絎け代が広いので割って仕上げることにしました。
脇縫いを2分離して本縫ったら、前身頃の絎け代は前に、後ろ身頃の絎け代は後ろに追って絎け付けます。
前は居敷当と一緒に絎けるので、間づは後ろの絎けから前の身八つ止まり辺りまで絎けました。
お仕事が忙しいSYさんは、早じまいでここまででした。

TMさんは、絹物の単衣を縫っていたのですが、ご自分でできるところなので宿題で仕上げますということで、長襦袢に入りました。
大分前に購入して、縫うのを楽しみにしていたという浅見さんの長襦袢です。
一方付の縞柄なので向きを間違え無い様に慎重に裁ちました。
袖と身頃の標付けまで進みました。
次回は竪襟と上衿の標を付けて、お袖を縫い始めます。

OSさんは、長襦袢です。
上衿付けをしました。
きせを掛けて襟幅を標し、襟を折り上げたら、縫込みに2本綴じを入れました。
麻の長襦袢なので、お洗濯を考慮してしっかり縫います。
裏襟の絎けまで進みました。
次回は襟先と袖付け、完成間近です。頑張りましょう。

Mさんは、絹物の単衣です。
いよいよ襟付けです。
Mな図は共襟に仕付を掛けました。
身頃の襟肩明きに標を付けて、力布を縫い付けました。
表襟をしつけで留めておいて裏襟も一緒に縫います。
どうやら1番難しい襟肩明きは縫えたようです。
次回で襟をまとめます。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

2017年3月13日月曜日

和裁塾だより 3/12

12日は3名でした。
TMさんは、お姉さまの単衣物を縫っています。
居敷当の背綴じ脇綴じをして、脇縫いの絎けをしました。
ここは、長い道のりで絎けも一苦労ですね。
お疲れ様でした。

Uさんは長襦袢です。
裾の折り返し部分の脇縫いに力布を付けて脇縫い。
脇絎け裾絎けはしつけで押え、竪襟付けに必要な部分の裾絎けだけ縫いました。
前幅を付けて、竪襟付けに進みました。
きせを掛けて、襟幅をしるし、襟裏の絎けです。

SZさんは、今日がお稽古始です。
まずは浴衣を縫います。
ご自分の寸法に仕立てて頂いたはずなのに、大きいというお着物をお持ちになったのですが、本当にかなり大きく縫い上がっていました。
それは、仕立て屋に直してもらうことにして、まずは寸法の割り出しからです。
寸法が確定したら、見積もり裁ち標付けと進みます。
子の浴衣柄付けがちょっと変わっています。
良く見たら附下の柄付けになっていました。
袖の標を付けて縫い始めたところで時間でした。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


2017年3月10日金曜日

和裁塾だより 3/8 3/9

3/5は5名のご出席でした。
Mさんは、男物浴衣です。
脇縫いが終わって袖付け標を前身頃にも付けました。
脇縫いにきせを掛け袖付け縫い代を整えて、袖付け止まりから揚げまで忍び綴じを入れました。
次に脇絎けまで進みました。

TKさんは、絹物単衣です。
絎け終わった脇絎けにしっかり鏝を掛けました。
次に、前幅を標し、衽の柄合わせをして衽の標も付けました。
そして、衽付けに進みました。

TNさんは浴衣です。
脇絎けからです。
次に、前幅を標し衽付けに進みました。

Oさんは長襦袢です。
竪襟先を作りました。
次に上衿の標を付け、襟先布を縫い付けました。
身頃の襟肩まわりには力布を付けました。
襟付け準備終了です。

Iさんは、小千谷縮です。
後ろ揚げを縫って絎け、背縫いを縫いました。
いつものように早じまいです。

3/9は4名でした。
Nさんは浴衣です。
背縫いの2度縫いをしました。
と、お子さんの学校からお電話があり具合が悪いのでお迎えをとの事。
せっかくいらしたのに、背縫いだけでしたね。お母さんは大変です。

Eさんは、夏久留米です。
衽付けをと思ってみると、残念!すでに縫い上げた脇縫いの裾が合っていません。6mm位ずれています。
これは直さないわけにはいきません。
脇絎けと脇縫いをほどいて、縫い直しました。
直しが終わって、前幅を標衽付けに進みました。
本当に、お疲れ様でした。

TZさんは、浴衣です。
三つ襟芯を入れ襟幅を標しました。
襟幅を折り上げ、共襟下に綴じを入れて、襟裏絎けをしつけで押えました。
そして襟付けに進みました。
襟裏絎けは宿題です。
次回で仕上がりそうですね。頑張りましょう。

TMさんは、お召の単衣です。
襟に問題があり少々手直し、きれいになりました。
次は袖付けです。振り絎けの途中まで進んだようです。
宿題で完成ですね。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

2017年3月6日月曜日

和裁塾だより 3/5

大変ご無沙汰してしまいました。
何かと多忙ですので、2月後半の和裁塾だよりは省略させていただきます。申し訳ありません。
1日から2泊で信州方面へ撮影旅行へ行って参りました。
2日目が雨ということで、あまり期待していなかったのですが、雪になりまして、素晴らしい雪景色が撮れました。
ホテルに戻ると、支配人が、「ひどい天気になってしまいましたね」と気の毒そうにおっしゃってましたが、私たちは「雪になって良かったですよ」と答えたのでした。
作品はいずれご覧いただきます。

3/1の和裁塾は、キャンセルが相次ぎ3名になってしまいました。
でも、午後からおひとり見学にいらし、ご入会を決めてくださいました。
来週からお稽古です。宜しくお願いします。

SYさんは、夏久留米の単衣です。
脇縫いをして、背縫い脇縫いにきせを掛け、袖付け縫い代を整えしつけで押えました。
身八つ口下に忍び綴じを入れて時間となりました。

TDさんは、絹物の単衣です。
まず、襟先を作りました。襟裏絎けは宿題です。
お袖はまだ縫っていなかったので、柄合わせをして、裁ち標付けをしました。
ちょっと縫い始めたところで、時間でした。

TZさんは、浴衣です。
褄先の額縁を作って、裾を絎けました。
共襟の柄合わせをして裁ち、標を付けました。
共襟を地襟に縫い付けて、身頃の襟肩まわりには力布を付けました。
襟に待ち針を打って縫い始めました。残ったところは宿題です。


皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)